Idein株式会社
生成AI活用企業
【エッジ⾳声処理エンジニア】<36億円の資金調達実施/伊藤忠商事社との資本提携>社会課題を解決する実世界運⽤のための⾳声処理ソフトウェア開発【リモート勤務OK】
最終更新日:
企業情報をみる職種
機械学習エンジニア年収
745万円 〜 979万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-04最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【事業内容】
当社はソフトウェア技術(画像認識・音声認識・信号処理など)を用いて実社会のリアルタイムビッグデータの収集を可能にするエッジAIプラットフォームを運営し、さまざまなビジネス課題の解決に取り
開発環境
【開発言語・ツール】
言語:Python
ソースコード管理:GitHub
情報共有ツール:Slack・Google Workspace・Notion
その他:Docker・Linux・計算機クラスタ・RaspberryPi
【所属】
・配属先:AI開発部
・メンバー:15名程度(協業先からの出向者も含む)
┗3〜5名の小グループに分かれて活動
求めるスキル
必須スキル/経験
・理⼯系分野の修⼠号もしくはそれと同等の経験
・⾳声信号を扱う2年以上の開発経験(⼤学院での研究歴を含んでよい)
・先端技術を英語で⾝につけられる⽅
・Python を使いこなせること
・⽇本語ネイティブまたはN1相当以上の⽇本語⼒を有すること
歓迎スキル/経験
・理⼯系分野の博⼠
・C/C++ を使った開発経験
・雑⾳の多い実環境で録⾳した⾳声を扱った経験
・種々の深層学習法‧機械学習法をスクラッチから実装できる能⼒
・機械学習技術のドメイン応⽤の経験
・コードレビュー、タスク管理などを含むチーム開発の経験
・Raspberry Piなどエッジデバイスでの開発経験
求める人物像
・IdeinのValuesを体現できる ⽅
・⼿を動かす前にゴールから逆算して計画を⽴案できる⽅
・好奇⼼が強く、これまで取り組んだことのない領域でも新しいことを学びながら楽しめる⽅
・情報共有や合意形成のためのツールとして、情報を過不⾜なく⽂書にまとめられる⽅
・プロフェッショナルなコミュニケーションを社内においても対社外でも取れる⽅
紹介資料
仕事の魅力
・実際に社会で稼働するエッジデバイスでの音声処理を開発する経験
・エッジデバイスの専門性とともに、JTCにはない現代的な開発スキルが身につくこと
・全く新しいプロダクトを世に発信していく経験
・急成長していく組織に身をおくことで得られる経験・成長機会