主要事業の「食べチョク」は、2017年に提供を開始し、登録生産者数は9,500軒/ユーザー数は100万人を突破するサービスに成長しました。また、Androidアプリは「Google Play Best of 2021隠れた名作部門大賞」を受賞!
順調に成長を続けていますが「より日常的に使っていただく」「より多くの商品を楽しんでもらう」という観点ではまだまだ伸びしろがあります。
そこで本求人では「『日常的に使える』消費者体験の醸成」を実現するべく開発チームをリードしてくださる方を募集します!
■お任せしたい業務の例
・既存サービスの開発・保守運用・新規機能実装
・アーキテクチャや設計などの上流設計
・テストコードのカバレッジ向上
・エンジニア組織のアウトプット最大化に向けた開発環境の整備
■開発の特徴
・ユニットチームによる開発
弊社ではプロダクトの重要KPIやCTR・LTV向上のために施策ごとのユニット制を取り入れております。ユニットには、エンジニアだけではなく、PMやデザイナーが所属しており、エンジニアとビジネスサイドのメンバーが密に連携することで、プロダクト改善、成長スピードを最大化させています。
・アジャイルによる開発
平均1日2回のリリースを行っています。
リリース後の効果測定、次のアクション考案、開発を繰り返す徹底したアジャイル開発を行い、リリースして終わりではなく、ユーザーにとってそれまで以上の価値貢献ができているか検証を行なっています。
\n▼必須スキル/経験
\n・Ruby on Railsでの開発実務経験
・テックリードなどのリーダー経験
\n▼歓迎スキル/経験
\n・toC向けサービスの開発経験
・ユニットテストを用いた開発経験
・各言語、フレームワークのメジャーバージョンアップ対応をしたご経験
・データ分析の経験、A/Bテストの設計経験
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを用いた、高トラフィックのアプリケーション開発経験
\n▼求める人物像
\n・プロダクトファーストに考え、ユーザーへの提供価値やプロダクトグロースのために主体的に行動できる方
・利他的に考えることができ、チームや仲間のために自らの役割を変えることができる方
・開発に留まらず、ビジネスサイドと連携しプロダクトを改善できる方
\n▼仕事の魅力
\n・優秀なエンジニアが集結×技術に理解のある環境
DeNA出身の秋元やマッキンゼーなどのコンサル出身者が経営陣として事業を牽引しており、開発組織にはDeNAやmixi出身の優秀なエンジニアが在籍しています。また社内の50%近くがエンジニア/デザイナーで構成されており、会社として技術に理解があるのも魅力です。
\n▼開発環境
\n詳細: https://whatweuse.dev/company/vivid_garden
\n▼雇用形態
\n正社員(期間の定め:無)
\n▼試用期間
\n3ヶ月(条件の変更はありません)
\n▼給与
\n月給 416,670円 ~ 666,670円
\n▼年収下限(万円)
\n500
\n▼年収上限(万円)
\n800
\n▼勤務地
\n〇オフィス住所
東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F
〇アクセス
JR「浜松町」駅/都営地下鉄「大門」駅から徒歩5分です。
\n▼勤務時間
\n◯勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム制 11-15時)
◯リモートワーク
週3日在宅勤務可能
※出社曜日はチーム・ユニットによって様々です。
\n▼休憩時間
\n1時間
\n▼時間外労働
\nあり
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n◯その他
完全週休二日制
\n▼福利厚生
\n◯社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、雇用保険(労災保険は事業所に適用)
◯有給休暇
初年度は入社日に5日、入社6ヶ月後に5日
〇オフィスランチ
生産者さんからお取り寄せした野菜がよくオフィスにあり、週数回ランチを楽しめます。
〇食べ物テイクアウト
不定期で生産者の方からオフィスにお取り寄せした食材を自由にテイクアウト可能です。野菜やお肉など、早いもの勝ち!
\n▼加入保険
\n◯社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、雇用保険(労災保険は事業所に適用)
\n▼就業場所における受動喫煙を防止するための措置
\n敷地内禁煙
\n▼その他
\n■参考記事
・エンジニアインタビュー
https://www.wantedly.com/companies/vivid-garden/post_articles/273997
・開発ブログ
https://tech.tabechoku.com/
・事業を加速させるために向き合う、食べチョクの開発戦略 #食べチョクチーム
https://note.com/nishio_dens/n/nc08e63fde0bc
・投資銀行からスタートアップCFOへ。 新たな挑戦の場所がなぜビビッドガーデンなのか。 #食べチョクチーム
https://note.com/vividgarden_corp/n/n798db89e8c50
・開発ブログ
https://tech.tabechoku.com/
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社ビビッドガーデン","url":"https://vivid-garden.co.jp/","image":"https://findy-code-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/00691_vivid-garden.png","logo":"東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F "},"datePosted":"2024-10-29","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F "},"occupationalCategory":"バックエンドエンジニア","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}「食べチョク」の既存・新機能開発をリードするシニアWebエンジニアを募集!〈リモート/フレックス〉
仕事内容
私たちは生産者ファーストで一次産業の課題を解決している会社です。
主要事業の「食べチョク」は、2017年に提供を開始し、登録生産者数は9,500軒/ユーザー数は100万人を突破するサービスに成長
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求めるスキル
必須スキル/経験
・Ruby on Railsでの開発実務経験
・テックリードなどのリーダー経験
歓迎スキル/経験
・toC向けサービスの開発経験
・ユニットテストを用いた開発経験
・各言語、フレームワークのメジャーバージョンアップ対応をしたご経験
・データ分析の経験、A/Bテストの設計経験
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを用いた、高トラフィックのアプリケーション開発経験
求める人物像
・プロダクトファーストに考え、ユーザーへの提供価値やプロダクトグロースのために主体的に行動できる方
・利他的に考えることができ、チームや仲間のために自らの役割を変えることができる方
・開発に留まらず、ビジネスサイドと連携しプロダクトを改善できる方
仕事の魅力
・優秀なエンジニアが集結×技術に理解のある環境
DeNA出身の秋元やマッキンゼーなどのコンサル出身者が経営陣として事業を牽引しており、開発組織にはDeNAやmixi出身の優秀なエンジニアが在籍しています。また社内の50%近くがエンジニア/デザイナーで構成されており、会社として技術に理解があるのも魅力です。
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 自社サービスの開発
- 職場の一体感
- 新しい取り組み・技術の活用
- 自ら主体的に取り組む姿勢
- アウトプットへのこだわり
- 部下・メンバーのサポート
- 継続的な改善活動
- ロジカルさや問題解決能力
- モバイル
- アプリケーション開発
- テスト
- ビッグデータ・データ解析
- サービスの運用・保守
- サービスの仕様策定・設計
- アジャイル開発