仕事内容
【募集背景】
セーフィー株式会社は「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie」の開発と運営、クラウド録画対応カメラの販売、関連サービスの開発と運営を行っている
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
・開発言語
・Python、C++
・ディープラーニング
・PyTorch
・AWS
・EC2、S3、ECR、Sagemaker
・CI/CD
・Github Actions
・コミュニケーション
・Slack
・GitHub
・Google Workspace
・backlog
・Notion
【開発組織の目標】
・クラウド録画サービスの品質向上
現在出荷数20万台を突破し更なる利用者数に急増に伴い、より高品質‧ハイパフォーマンスなサービス基盤の開発‧運用を行います。カメラを通してクラウド上に収集した"映像データ"を、必要に応じ配信や解析し、付加価値のある情報を抽出する事によりお客様の課題解決を実現しています。
・上記クラウド基盤上でのアプリケーション開発
動画の収集/配信システムだけでなく、"映像から未来をつくる"というビジョンを達成すべく、それらの動画を利用した顧客課題の解決に繋がるようなアプリケーションの開発を行っております。様々なアプリケーションを提供していくことでより多くの課題解決を実現して参ります。
・オープンAPI等による他社参画のためのプラットフォーム開発
上記は自社で行っているアプリケーション開発ですが、映像から解決できる問題は多数あり、且つ、業界業種によっても異なります。この全ての課題を解決するためには弊社一社のみで行うのではなく、オープンなプラットフォームを構築し他の技術を持った企業様が参画ですることで顧客解決に繋がるサービスをより多く世に出していき、"映像から未来をつくる"を実現していきます。このように、「我々の基盤上で構築〜展開できるようなプラットフォーム開発」を進めております。
【部署の業務内容】
画像認識AIを用いたアルゴリズムの調査、プロダクトの開発
【部署の今後の目標‧現在の課題】
・目標
・多様な画像認識モデルを開発し、プロダクトとしてリリースする。
・AIプラットフォームの提供を進めるために、自社のみならずサードパーティーも巻き込んだ開発を推進する。
【課題】
・顧客からの要望と技術的な動向を同時に捉えながら、開発の戦略を立てていくことが課題となっています。
・画像認識AI開発組織の拡充に伴い、メンバーを育成しさらに組織としての能力をさらに発展させるためのチームづくり、
エンジニアを マネジメントして開発を遂行いただける方が必要となっています。
・AIプラットフォームの実現のために、社内‧社外を巻き込んで開発を推進できる人材が必要となっています。
求めるスキル
必須スキル/経験
・マネジメントスキル
・エンジニア組織のマネジメント経験(本人を含めて4人以上、2年以上)
・ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメント経験
・エンジニアスキル
・画像認識を用いた製品‧サービスの設計/実装/運用の実務経験(3年以上)
・画像処理、画像認識、機械学習、数学の基本的な知識と理解
・C/C++およびPythonを用いたソフトウェア開発の実務経験(ともに3年以上)
・英語で文献調査が可能な程度の読解力
歓迎スキル/経験
・AIを利用したプロダクト‧サービスのプロダクトマネジメント経験‧ビジネス開発経験
・保守性‧拡張性を考慮したソフトウェアの設計‧実装能力
・コンピューターサイエンスもしくはそれに関連する領域における修士‧博士の学位
・画像認識アルゴリズム‧コンピュータビジョン‧機械学習の研究開発経験
・ウェブサービスの開発経験
・AWS等のクラウドサービスを活用した経験
・映像を用いた製品の組み込み開発経験
・英語による技術的なコミュニケーション能力
求める人物像
・自らゴールを設定し、多くの人を巻き込む強い意志を持ったリーダーシップのある方
・確実にゴールを達成するために、着実に業務を遂行できるマネジメント能力を備えた方
・チームとして業務を遂行できる方
・コミュニケーションにおいて対話を一番に大事にされる方
仕事の魅力
・自社開発の画像認識AIを利用したサービス‧プロダクトの開発において、技術調査からリリースまで一気通貫した開発に携わることができます。
・数理的な素養やソフトウェア‧システム開発の知識‧経験のあるメンバーとディスカッションしながら開発を行うことができます。開発したアルゴリズムやコードはチーム内で相互に活発に情報共有とレビューを行い、エンジニアとして成⻑につなげることができます。
・セーフィーのクラウドカメラシステムはサーバー、インフラ、フロント、モバイル、組み込み、画像認識AIと技術的に広範囲に渡っており、各分野のエキスパートと協力しながら開発を行うことができます。
・プロダクトの開発においては、営業‧企画といったビジネス職のメンバーと議論をしながら、開発方針策定や企画段階から、実証実験(PoC)を通してプロダクトのリリースまで関わることができます。