セーフィー株式会社
生成AI活用企業
【地方フルリモート歓迎|リード候補】保存映像データは数十ペタバイト以上の高トラフィックな環境でサービスを支えるプラットフォームの強化・改善・新機能開発をリードするインフラエンジニアを募集
最終更新日:
企業情報をみる職種
インフラエンジニア年収
800万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
私たちは映像プラットフォームを提供している会社です。
飲⾷店や⼩売業界、建設業界、製造業、設備系など、幅広い業界で導入いただいています。
防犯はもちろん業務改善やDX推進としても活用いただいており、
開発環境
■開発環境
・開発言語:Python、 Go、Java
・インフラ:AWS
・データベース:MySQL、 Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
・構成管理ツール:Ansible、 Terraform
・監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
・CI/CD:Github Actions、Circle CI
・その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash
■働く環境
開発環境/自己研鑽
PCのOS/スペック等については、弊社指定の中から柔軟に選んで頂くことが出来ます。
業務を通じての成長はもちろんの事、各種イベントへの参加サポートや書籍購入補助等もございます。
求めるスキル
必須スキル/経験
Linux サーバを利用した一定以上の規模(サーバ台数数十台〜)のウェブシステムの設計‧構築‧運用経験
docker 等のコンテナ技術、Terraform等のInfrastructure as Codeの実務経験
2年以上のAWSの実務経験
ALB, EC2, Aurora, S3 を扱ったことがある
CI / CD に関する知見をお持ちな方
歓迎スキル/経験
・自社プロダクト‧サービスを有する事業会社メーカーでの就業経験
・運用保守‧障害対応の経験
・Production側コード本体にも手を加えるSRE活動の経験
求める人物像
・弊社のビジョン、ミッション、カルチャーに共感できる方
・弊社サービスを通じたビジネス展開および社会への貢献に魅力を感じられる方
・チームの一員として周囲のメンバーと協調し、共通のゴールに向けて進める方
紹介資料
仕事の魅力
・規模の大きいシステム開発に関われる
約24.5万台のデバイスが接続しており、保存している映像データは数十ペタバイトを超えています。扱う情報の機密性の高さが特徴の一つ。大容量データ、高トラフィックな環境のなかで、運用を止めることなくシステムの課題を解決する面白さが魅力です。
・さまざまな技術の情報に触れられる
カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外に組み込みエンジニアや機械学習エンジニアも在籍しています。サーバーチームはそれらをつなぐ仕組みを開発しているため、さまざまな情報に触れることができるのもポイントです。