キャディ株式会社
生成AI活用企業
【Tech Lead, Frontend】TypeScript / React / Next.js / リモート / フレックス - 国内180兆円を超える巨大市場DXを牽引!製造業AIデータプラットフォーム / グローバル展開も加速 -
最終更新日:
企業情報をみる職種
フロントエンドエンジニア/テックリード年収
1,000万円 〜 1,300万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■募集背景
私たちキャディは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を展開しています。
CADDiは既に国内の大手製造業から加工会社のお
開発環境
・利用言語
フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript
バックエンド: Rust, TypeScript, Python
・フレームワーク・ライブラリ
フロントエンド: React, Apollo, Next.js, WebGL, WebAssembly
バックエンド: Rust (Tokio, tonic, Disel, axum, SeaORM), Node.js (Express, Fastify, NestJS), PyTorch
・インフラ: Google Cloud, Google Kubernetes Engine, Istio
・データベース: PostgreSQL, Firestore
・API: GraphQL, REST, gRPC
・認証: Auth0
・開発ツール: GitHub,GitHub Copilot, GitHub Actions, Terraform, Figma, Sentry, Datadog, Storybook
・コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA, Miro
■開発チームについて
約名のエンジニアが開発に携わっています。
90名と聞くと既に成熟した組織のように思われるかもしれませんが、私達が作りたいプロダクトの構想に対してはまだまだ道半ばです。
CADDiが作りたいのは1プロダクトではなく、業界を変革するデータプラットフォーム/インフラです。
そのため、大規模データ処理パイプラインやデータ分析基盤、機械学習による画像解析・MLOps等にも多くの人員が関わっています。
直接的にユーザーが使用する機能開発に関わっているのはまだまだ少人数で、細分化されているといったフェーズではありません。
また、今後短期間のうちに、Drawerの上に乗る新規アプリケーションを複数立ち上げていく構想もあるため、プロダクトの立ち上げフェーズから関わりたい方にも機会提供ができると考えています。
求めるスキル
必須スキル/経験
①フロントエンド開発の専門性をもって開発をリードした経験
- サービスのフロントエンドにおける技術選定や要件定義、アーキテクチャ設計において意思決定をリードした経験
②システム開発における課題解決経験
- システム開発(フロントエンド以外の経験も含む)の経験
- 目安として7年以上
- プロダクトまたはプロジェクトのデリバリーにおける課題解決経験
- 例として、以下のようなご経験をイメージしています(すべて経験されている必要はありません)
- 複数のステークホルダーが関係するプロジェクトをリードして完遂した経験
- 開発計画の立案、要件定義、スケジューリング、進捗管理など
- 開発プロセスに関する課題解決をリードした経験(テストプロセスの整備、チームへのスクラムの導入など)
※補足
- ①②のご経験年数は目安です。実際の書類選考や面接では、与えられた課題や解決策を実行するだけにとどまらず、事業・組織・技術・コストなど様々な制約がある中で、適切な課題を設定し解決に向けた動きを主体的に取ってこれらたかを重視しています。
③語学力
- 日本語での流暢なビジネスコミュニケーション能力
- テキストコミュニケーションやミーティングを含め、日常業務を日本語で完結できること
- 例:日本語能力試験N2程度、日本語環境での3年程度の就業経験をお持ちである等
歓迎スキル/経験
・大規模なサービスにおける開発・運用経験
・WebアプリケーションのUI設計やデザイン経験
・WebAssemblyを用いた開発経験
・Node.jsなどによるバックエンド開発の経験
・GraphQL、Apolloなどを使ったBFFの開発または利用経験
・Webページの高速化および最適化の経験
・SSR、CSR、SSG、AMP、PWAなどを用いた開発経験
・ビジネスレベルの英語力
求める人物像
- キャディのミッション[「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」](https://caddi-inc.com/company/mission/)に共感する方
- フロントエンドの潮流をキャッチアップしており、自社の文脈に落とした時にどうすべきかスタンスを取ることができる方
- 変化が早く不確実性の高い状況において、前向きな姿勢と建設な議論を通じて業務を遂行できる方
- 相手のコンテキストや解像度に配慮し、他者をリスペクトする姿勢でコミュニケーションや議論ができる
紹介資料
仕事の魅力
・多彩なユースケースを実現するためのUXを作り込んでいく面白さ
・難しい課題を熱量の高いメンバーと共に解いていく経験
・プロダクトのスケールに対して技術力をもって貢献する経験
・グローバルで展開するプロダクトの開発経験
・産業構造を変革するプロダクトの開発を通して、社会に価値を提供する経験