株式会社ガラパゴス
生成AI活用企業

【全国フルリモート】社内SE(情報システム担当) 〜24.2億資金調達済・IPO準備中/「デザイン×DX」成長中スタートアップ〜

最終更新日:

企業情報をみる
職種
情報システム
年収
450万円 〜 700万円
利用技術
  • AWS
  • Salesforce
  • OpenAI
  • Slack
  • Chatwork
こだわり条件
  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • 副業可能

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

2009年創業以来、スマートフォンアプリ開発を中心に事業を展開。

2016年からAIの研究を開始し、2019年にはAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」を
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • 情報システム | 株式会社ガラパゴス
  • 情報システム | 株式会社ガラパゴス
  • 情報システム | 株式会社ガラパゴス

開発環境

【主な使用ツール】
・業務基盤: Google Workspace
・業務管理: ジョブカン, 会計freee, クラウドサイン, Salesforce, Teamspiritなど
・AI: OpenAI, Anthropic(Claude), Google Gemini, MidJourneyなど
・コミュニケーション&ドキュメント: Slack, Zoom, Chatwork, Google Meet, Notion
・IaaS/PaaS: AWS, Google Cloud Platform

【組織構成】配属予定の経営管理部には、経理や総務など含め現在7名が所属しており、主に30〜40代が活躍しています。

◾️パフォーマンスを最大化するための「フルリモート勤務」

私たちは本質を徹底的に追求し、ヒトにしか生み出せない価値を探求しています。
そのパフォーマンスを最大化するための環境や制度作りの一環として、「フルリモート勤務」を導入しており、現在9割以上のメンバーが全国からリモートで勤務をしています。

求めるスキル

必須スキル/経験

・SaaSやクラウドサービスの管理・導入・運用経験

歓迎スキル/経験

・社内情報セキュリティに関する業務経験
・Salesforceの運用経験
・データベース構築経験(ノーコードでOK)
・APIやRPA、ワークフローツールの構築経験
・ISMSやPマークの取得、運用経験
・セキュリティポリシーの策定経験
・プロジェクト進行管理の経験

求める人物像

-ガラパゴスのミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方
-広い視野で考え、柔軟に対応する姿勢の方
-視座を高く持ち、常に学ぼうとする姿勢の方
-失敗を恐れずチャレンジする前向きな姿勢の方
-社内の各部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを図れる方
-自発的に問題解決に取り組み企画立案ができる方
-感覚ではなく、数字やファクトで物事を捉え仮説検証を進めることができる方

紹介資料

仕事の魅力

・生成AI技術を駆使した革新的な業務プロセスの設計・提案ができる環境です
・CTOやエンジニアとの協働による技術力向上が期待できます
・経営層との直接的なコミュニケーションラインがあり、迅速な意思決定が可能です

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • 副業可能

利用技術

  • AWS
  • Salesforce
  • OpenAI
  • Slack
  • Chatwork
  • Notion
  • Google Workspace
  • Google Meet

趣向性

  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 柔軟な思考や対応
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • 研究開発
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計