職種
フルスタックエンジニア/テックリード年収
900万円 〜 1,100万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
■LabBaseについて
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。
『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解
開発環境
サーバーサイド:
- 言語: Rust
- フレームワーク: Axum
- DB : MySQL/Amazon DynamoDB
フロントエンド:
- 言語: TypeScript
- フレームワーク: React, Svelte
- webアセンブリ Rust
- デザイン:figma
インフラ:
- クラウド: AWS, Cloudflare
- コンテナ: k8s / Docker
- 監視 : Datadog, Grafana
環境:
- リポジトリ管理 : Github
- ドキュメント:Confluence, Google Docs
- コミュニケーション : Slack
- タスク管理:Jira
- 開発手法:スクラム
■エントリー時に求めるResume以外の情報
以下で御提示いただけるものがあれば、エントリー時にご提示ください。
- githubのアカウント名
- 技術スライド(登壇資料)
- テックブログ
求めるスキル
必須スキル/経験
・サービス全体のアーキテクチャ設計、実装をリードする能力
・ソフトウェアエンジニアリングポジションで5年以上の経験、またはそれに類する技術力
・基本的なコンピュータ・サイエンスの知識
・UXを意識した大規模Webアプリケーションの開発および運用した経験
・ソフトウェアの構築能力。Webアプリなど、およびライブラリのサポートに精通していること
・チームが必要とする場合、オンコールローテーションに参加する意思があること
・N1を目安として、日本語にてコミュニケーションが可能なこと
歓迎スキル/経験
・以下のいずれかの言語に対して精通している
- Rust、C/C++、TypeScript
・複数サービスから成り立つプラットフォームの構築経験
・OSS開発経験
・研究関連領域の課題感について深く理解している
求める人物像
・『研究の力を、人類の力に。』というパーパスに共感できる方
・プロダクトを通して、新しくこの世に価値を生み出し、より良い社会を作りたい方
・チームの成功のために、自ら率先して行動できる方
・未知への挑戦に熱狂できる方
紹介資料
仕事の魅力
1. 研究領域に特化したプラットフォーム開発に関わることができる
→1つのプラットフォームにさまざまなサービスが存在するため、さまざまな種類のサービス開発を経験することができます。検索エンジンや研究領域で重要なセキュリティ部分など、難易度の高いチャレンジが可能であり、1からそのような難しい開発に挑戦できるという機会が得られるのが面白みの一つです。
2. Rust言語を利用しており、新しい技術も積極的に取り入れる環境がある
→許可を取る必要は一切なく、どんどん新しいことに挑戦できる風土です。
3. 希望のポジションの相談が可能
→エンジニアの希望によって横断的に動くことが可能な環境が組織の特徴としてあるため、皆さんの「ご希望」に沿ったポジション(職務内容)を提案/ご相談が可能です
4. 「開発の速度を上げるためには技術的負債を解消する必要がある」という考えを持ちあわせ、技術的負債の解消に早期に取り組んでいます
5. 新しい技術や開発への「Challenge」を推奨しているため、年次/年齢関係なく自己研鑽をするメンバーが揃っています
https://www.wantedly.com/companies/labbase/post_articles/499349