職種
Androidエンジニア年収
650万円 〜 1,500万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-19最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, GitHub Copilot, Claude, Gemini, Cursor, v0
生成AI活用状況の詳細
・社内GAIを自社で内製しています
社内用にChatGPTクローンのようなアプリを作成して全社員が利用可能です。
(GPT-4oやo1などのOpenAIのモデルに加えてAnthropicのClaudeとGoogleのGeminiも切り替えて同じアプリから利用することが可能です。)
・AIのエキスパートチームを組んでいます
サイボウズの子会社「サイボウズ・ラボ」でAIを研究していたエキスパートメンバーを中心に、「機能への組み込み」「開発フローへの組み込み」「全社での利用促進」を行なっています。
社内用にChatGPTクローンのようなアプリを作成して全社員が利用可能です。
(GPT-4oやo1などのOpenAIのモデルに加えてAnthropicのClaudeとGoogleのGeminiも切り替えて同じアプリから利用することが可能です。)
・AIのエキスパートチームを組んでいます
サイボウズの子会社「サイボウズ・ラボ」でAIを研究していたエキスパートメンバーを中心に、「機能への組み込み」「開発フローへの組み込み」「全社での利用促進」を行なっています。
仕事内容
サイボウズでは「チームワークあふれる社会を創る」という理念のもと、業務改善や情報共有を支援するプロダクトを提供し、1,500万人以上のユーザーの働き方を変革しています。その中でモバイルアプリは、ユーザーがいつでもどこでも情報にアクセスできる環境を整えることが求められます。
このポジションでは、サイボウズが提供するグループウェアのAndroidアプリ開発を担当していただきます。サイボウズのモバイルアプリは自社で内製しているため、ユーザーの課題に向き合い価値を届けるまでの全ての工程に携わることができます。
◾️ 募集背景
現在、サイボウズには10名程度のAndroidエンジニアがいます。
しかし、モバイルデバイスの特徴を活かした価値提供や、最新のAndroid技術を活用した機能開発を進めるためには、ま
開発環境
全てのチームが最新技術のキャッチアップを怠らず、技術のアップデートを積極的に行っています。またチーム間での情報交換が頻繁に行われており、お互いの良いところを採用し合うことで、アプリは成長しています。
- IDE: Android Studio
- 言語: Kotlin
- ビルドツール: Gradle
- フレームワーク・ライブラリ
- 公式: Jetpack Compose, Kotlin Coroutines, Material D