職種
SRE年収
800万円 〜利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-18最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【職務内容】
現在プレイドではマルチプロダクト戦略を推し進めており、KARTEで集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトを展開しています。
その中でも、Pla
開発環境
- GitHub
- Docker/k8s
- Google Cloud / AWS
- BigQuery、Spanner、Bigtable、MongoDB、Redis、
- Node.js、TypeScript、Java、Go
- Vue.s/React
求めるスキル
必須スキル/経験
- 5年以上の開発経験(インターン可)
- アプリケーション開発の経験
- ロジカルな思考能力
- 技術領域の探究心
歓迎スキル/経験
- リアルタイムデータ処理基盤の設計や開発の経験大量のトラフィックを捌くアプリケーションのアーキテクチャ設計や開発の経験
- ペタバイト級のETL構築経験
- 10,000QPSレベルのデータベース運用経験
- データ分析用のデータマート、ダッシュボードシステムのアーキテクチャ設計、開発の経験
- フロントエンドのパフォーマンスチューニング、3rd Party JavaScriptの最適化の経験
- 各チームが自律的に開発をする文化の中で、全体の開発・運用体験を向上させるためのアーキテクチャをえがき、実現まで推進した実績
- 複数の技術領域の仕事をメインで複数年担当された経験
- データエンジニアとして分析基盤を作る・アプリケーション開発・MLのモデル作りなど
求める人物像
- プレイドおよびKARTEのビジョンに共感し、プロダクトの成長に積極的に寄与いただける方
- 事業成長最大化の観点から、目的志向で開発に向き合える方
- 正解や解き方が自明ではない問題に対し、探索的に試行錯誤を繰り返すことをポジティブに楽しめる方
- 必要に応じて柔軟に自身を変化させ、目的達成のために成長していける方
- 特定の技術領域に対し専門性と熱意をお持ちの方
- チームとしての可能性を広げるなど、周囲のメンバーにポジティブな刺激を与えられる方
紹介資料
仕事の魅力
技術的難易度の高い問題に取り組めるポジションです。技術選定にも裁量があり、パフォーマンス・コスト改善など技術課題の解決によって複数のプロダクトや事業に大きなインパクトを与えることができます。
- 大量トラフィックの状況下で解析の自由度と低レイテンシーを両立する
- 行動データ計測用のscriptをサイト自体に影響を出さないよう極限まで最適化した上で、拡張性を担保する
- 画面上から大量の行動データをインタラクティブに検索可能にする
- 行動データのプライバシーとセキュリティを守りつつ、解析や分析の自由度やパフォーマンスを維持する
- 今まで集めた多種多様な行動データについて活用の余地がまだ十二分にあり、多くの潜在価値がある
また、下記のようなユニークな経験を得ることができます。
- 大量トラフィック(秒間13万イベント)かつ、低レイテンシー(0.x秒以内)のアプリケーション・インフラの開発・運用
- 行動データ計測用scriptや他のKARTEの各プロダクトのScriptを配信するためのタグマネージャーサービスの開発・運用
- 大規模なデータ(月間解析データ量が180PB以上)の分析基盤構築
- 各Productのマイクロサービスを支えるコンテナ基盤の運用、CICDフローの構築・運用
- 安心・安全に使える行動データプラットフォームにするため、セキュリティ強化