仕事内容
プレイドでは、これまで曖昧な責任範囲で相互にオペレーションをカバーする形で自由度高く業務を推進することで成長を実現してきました。しかし、これからの成長をより堅固なものにし成長の再現性を高めていくために
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求めるスキル
必須スキル/経験
下記いずれかの業務を3年以上経験している
・エンジニアとして自社プロダクトやサービス開発した経験がある
・エンジニアとしてCRMやERPツール、社内システムの導入・保守・運用をした経験がある(Salesforce / SAPなど、自社 / クライアントいずれも可)
・SaaSのAPI を利用した設計・実装をした経験がある
歓迎スキル/経験
・ビジネス組織の業務に対する理解
営業、カスタマーサクセス、マーケティングなどの部署における複数年の業務経験
ビジネス組織に対するヒアリングなどの情報収集に基づく業務改善経験
・SaaS・IT業界での業務経験
・RDBの設計を経験しており、データ構造に対する理解が深い
・ERP ツールまたはそれに準ずるシステムの導入・構築プロジェクト参画した経験がある
・プロジェクトにおける3~5名程度のチームリード経験(チーム運営、進捗、品質、課題管理、お客様対応など)
求める人物像
以下のいずれかの特性に合致する方
・エンジニアとしてプロダクトの開発を経験しており、今後ビジネス組織と近い組織で経験を積みたいと考えている方
・エンジニアとしてオペレーションの設計を経験しており、より広範囲かつ難易度の高い業務設計を経験したいと考えている方
・作成したシステム・ツールに対して、ユーザーと距離感が近い環境にてクイックにFB受領や改善サイクルを回したいと考えている方
何をすべきか自律的に考え、オーナーシップを持って推進することができる方
社交性が高く、他部署と能動的にコミュニケーションがとれる方
目的志向や学習指向を持ち物事に向きあえる方
自ら手を動かし、価値を発揮できる方
仕事の魅力
・多くの会社で求められるが経験者は市場に少ない領域であり、このポジションにおける経験により自身の市場価値を高めることができる
・全社横断で課題の特定から打ち手の検討・実行・徹底という一連のプロセスを担うため非常にチャレンジングな業務である
関係者が非常に多岐にわたっているが責任範囲が曖昧な状態であり、解くべき課題の明確化から関与することになる
現在見えている課題の解消だけで3−5年要する業務であるが、この期間をいかに短くできるかで今後の事業運営の改善スピードが左右される