職種
フロントエンドエンジニア年収
650万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
私たちのミッションは「データによって人の価値を最大化する」です。
具体的には、2015年にリリースした「KARTE」とそこに集まる「1st Party Customer Data」を中心に、複数
開発環境
■技術スタック
・Backend: Node.js / Golang / Java
・Frontend: Vue.js / React
・Database: Bigtable / BigQuery / Spanner / Mongo / Redis ...etc
・Infra: GCP Dataflow / CloudPubSub / GKE / GCE ...etc
・その他: Github / CircleCI / Datadog / ArgoCD
◎『KARTE』はプロダクトごとにマイクロサービス化されており、各チームでプロダクトの技術選定から設計、開発、運用に取り組んでいます。
◎チームはエンジニアだけではなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの様々な職種のメンバーで構成されていて、職種を隔てずコミュニケーションを取りながらプロダクトのリリースにコミットしています。
◎各チームは5~10名前後で構成されており、エンジニア・デザイナー・PMがワンチームとなって進めています。
◎チーム内で起きた課題・成功例は再現性を出せるように別チームにも部署横断で意見交換しています。
求めるスキル
必須スキル/経験
WebサイトまたはWebアプリケーションのCSS設計を行った経験
HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド実装の実務経験
歓迎スキル/経験
FigmaやAdobe XD、Sketchなどを用いたプロトタイピング経験
toB SaaS プロダクトのフロントエンド実装経験
デザインシステムの構築経験
ユーザーインタビューやユーザビリティテストの実務経験
デザイナー・エンジニアとの協業経験
求める人物像
プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、目的志向でプロダクト開発に向き合える方
スピード感を持ったデザインのアウトプットとブラッシュアップに情熱を燃やせる方
大量のデータを扱う管理画面などを使いやすく表現していくことに熱烈な想いがある方
仕事の魅力
・多機能かつ膨大なデータを扱うプロダクトのため、デザイン要素が複雑で解きがいがあります。
・組織全体を巻き込んで推進
CTO直下の部署で全社横断的に業務を推進いただけます。ビジネスやバックオフィスなどと連携し、組織全体を巻き込みながらセキュリティの向上に取り組んでいただけます。
・元CTO、元起業家、元建築家など専門性の高いバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しており、優秀なエンジニアが多く所属しており、発想やクリエイティブの幅を制限されにくいです