本求人では、自社サービスであるSaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」およびアプリマーケティングツール「FANSHIP」をお任せします。
「APPBOX」および「FANSHIP」は、9000万MAUを超えるスマートフォンアプリユーザー向けのSaaSサービスです。
スクラムチームにおいて、PdMやPOと密に連携しながら開発を進めるとともに、メンバーを支えて開発チームを運営してくださる方を募集します!
■具体的な業務内容
・API、クラウドインフラの開発、構築、保守運用業務
・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当など)との要件の整理、調整
・サポート・ヘルプデスク担当からエスカレーションされた問い合わせ対応
■開発手法
・スクラム開発をベースとしたプロセスを採用
・GitLabによるMerge Requestベースの開発フロー
◎ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件以上のアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます!\n▼必須スキル/経験
\n・2年以上のWebアプリケーションの開発経験
\n▼歓迎スキル/経験
\n・Python、Goに対する強い興味、または業務の経験
・AWSなどパブリッククラウドへの興味、または運用経験
・DockerやServerless Architectureなどを利用してデリバリを重視した開発・運用への興味、または経験
・大規模(高負荷)、高可用性サービスへの興味、または経験
\n▼求める人物像
\n・アイリッジのミッション・バリュー、事業内容に共感いただける方
・利用者視点を持って、一緒にサービスの拡大に前向きに取り組んでいただける方
・自身の成長のため、学び続けられる方
\n▼仕事の魅力
\n・チャレンジできる環境
会社として挑戦を推奨するカルチャーです。エンジニアの提案から新しい技術領域でサービスを立ち上げたこともあり、意欲があればさまざまなことにチャレンジできる環境です。
・技術コミュニティに貢献
2013年よりPyCon APAC / PyCon JP、2018年からDroidKaigiのスポンサーをしています。OSSへの貢献にも積極的に取り組んでおり、OSSや技術に関連する勉強会・コミュニティーへの参加やイベントでの登壇も推奨しています。
\n▼開発環境
\n■開発言語/フレームワーク: Python(Flask/FastAPI/Django),Go
■インフラ
- AWS: ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache,Lambda, batch,Route53,cloudfrontなど
- GoogleCloud: Cloud Run, GCE, GAE, GKE, BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage,Pub/Subなど
- その他: Docker, Terraform, Fluentd, nginx, uWSGI, Gunicorn, Uvicorn
■ソースコード管理:GitLab
■CI/CD:GitLab CI/CD
■運用・監視:Datadog, PagerDuty
■コミュニケーション:Slack, Jira
■ドキュメンテーション:Notion
■使用PC:Mac/Windows/Linuxなど選択可
定番技術から新規テクノロジーまで、要件に合わせて幅広く技術選定の上で設計・開発を行っています。
\n▼雇用形態
\n正社員(期間の定め:無)
\n▼試用期間
\n3ヶ月(給与は本採用時と同額)
\n▼給与
\n年俸 4,760,000円 ~ 6,860,000円
\n▼賞与
\n年1回、業績に応じて(6月)
\n▼年収下限(万円)
\n476
\n▼年収上限(万円)
\n686
\n▼給与例
\n昇給:年2回(6月、12月)
\n▼勤務地
\n106-0041 東京都港区麻布台一丁目11番9号 BPRプレイス神谷町/10F
【アクセス】
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口より徒歩約3分
都バス「虎ノ門五丁目」より徒歩約2分
\n▼勤務時間
\nフレックスタイム制度
・コアタイム 10:00-15:00
・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00
・ビジネスアワー 10:00-19:00
\n▼休憩時間
\n1時間 ※時間の指定なし
\n▼時間外労働
\nあり(月平均10時間)
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇
※年間休日127日(前年実績)
\n▼福利厚生
\n・リモート手当(5,000円/月※リモート環境はご自身で準備)
・リモート環境補助金(20,000円/一時金※試用期間終了後支給)
・ヘッドホン、イヤホンOK
・デュアルモニター有り
・ウォーターサーバ、コーヒーマシン有り
・書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり)
・Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)への無料参加
・従業員持株会加入
・PC選択可能(Windows or Mac)
・インフルエンザ予防接種会社負担
・小田塾(定期的に実施)
・アイリッジ勉強会
・部活動
・忘年会
・シャッフルランチ
・キックオフパーティー
・クオーターパーティー
・アイリッジバー
\n▼加入保険
\n・各種社会保険完備
\n▼就業場所における受動喫煙を防止するための措置
\n
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社アイリッジ","url":"https://iridge.jp/","image":"https://findy-code-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/00669_iridge1.png","logo":"東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F"},"datePosted":"2024-11-20","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F"},"occupationalCategory":"バックエンドエンジニア","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}【技術コミュニティに貢献】アプリビジネス支援事業の自社プロダクト開発・運用を担うバックエンドエンジニアを募集〈リモート/フレックス〉
- Go
- Python
- Flask
- Django
- FastAPI
仕事内容
私たちはアプリビジネスとビジネスプロデュースの支援を軸に、クライアントのDXを支援する会社です。
本求人では、自社サービスであるSaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」およびアプ
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
■開発言語/フレームワーク: Python(Flask/FastAPI/Django),Go
■インフラ
- AWS: ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache,Lambda, batch,Route53,cloudfrontなど
- GoogleCloud: Cloud Run, GCE, GAE, GKE, BigQuery, Cloud SQL, Cloud Storage,Pub/Subなど
- その他: Docker, Terraform, Fluentd, nginx, uWSGI, Gunicorn, Uvicorn
■ソースコード管理:GitLab
■CI/CD:GitLab CI/CD
■運用・監視:Datadog, PagerDuty
■コミュニケーション:Slack, Jira
■ドキュメンテーション:Notion
■使用PC:Mac/Windows/Linuxなど選択可
定番技術から新規テクノロジーまで、要件に合わせて幅広く技術選定の上で設計・開発を行っています。
求めるスキル
必須スキル/経験
・2年以上のWebアプリケーションの開発経験
歓迎スキル/経験
・Python、Goに対する強い興味、または業務の経験
・AWSなどパブリッククラウドへの興味、または運用経験
・DockerやServerless Architectureなどを利用してデリバリを重視した開発・運用への興味、または経験
・大規模(高負荷)、高可用性サービスへの興味、または経験
求める人物像
・アイリッジのミッション・バリュー、事業内容に共感いただける方
・利用者視点を持って、一緒にサービスの拡大に前向きに取り組んでいただける方
・自身の成長のため、学び続けられる方
仕事の魅力
・チャレンジできる環境
会社として挑戦を推奨するカルチャーです。エンジニアの提案から新しい技術領域でサービスを立ち上げたこともあり、意欲があればさまざまなことにチャレンジできる環境です。
・技術コミュニティに貢献
2013年よりPyCon APAC / PyCon JP、2018年からDroidKaigiのスポンサーをしています。OSSへの貢献にも積極的に取り組んでおり、OSSや技術に関連する勉強会・コミュニティーへの参加やイベントでの登壇も推奨しています。
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 法人顧客向けサービスの開発
- 自社サービスの開発
- 技術力・専門知識の獲得
- 職場の一体感
- これまでにない挑戦
- 新しい取り組み・技術の活用
- サービス企画・提案業務への参加
- 自ら主体的に取り組む姿勢
- 前向きな向上心
- Web
- モバイル
- アプリケーション開発
- インフラ
- ビッグデータ・データ解析
- サービスの運用・保守
- OSS活動