株式会社ドワンゴ

【フロントエンドエンジニア】自分らしい働き方も大切に、日本の教育現場をアップデートするエンジニアを募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フロントエンドエンジニア
年収
550万円 〜 959万円
利用技術
  • TypeScript
  • Redux
  • React
  • CodeBuild
  • GitHub
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 副業可能
  • 自社サービス開発

仕事内容

ドワンゴの『ZEN Study』は、授業も交流も「オンラインが当たり前」な未来の学校を先取りしたオンライン学習ツールです。携わっていただくのはそのフロントエンド開発。といっても、その分野だけにとらわれ
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • フロントエンドエンジニア | 株式会社ドワンゴ
  • フロントエンドエンジニア | 株式会社ドワンゴ
  • フロントエンドエンジニア | 株式会社ドワンゴ

開発環境

□開発環境
・TypeScript (React, Redux)

□使用ツール
・CodeBuild
・Sentry
・Slack, Hangouts Meet
・Figma, Miro
・GitHub, JIRA, G Suite, Confluence
・GA360

求めるスキル

必須スキル/経験

・フロントエンドの開発経験(目安:3年以上)
※ご応募時にGitHubアカウントや外部ブログURLなど、スキルがわかるものをご提出ください

歓迎スキル/経験

・TypeScriptやReact/Redux等のフレームワークを用いた開発経験
・Web開発、データベース、Unix、チーム開発、設計・運用の経験
・Git, Githubなどのバージョン管理システムを用いたチーム開発経験

求める人物像

・企画を実現するためのチームワークや調整を大切にする方
・コードベースや開発環境を継続的に改善していくことが好きな方
・プログラミングが好きな方
・職種や職位、開発手法やフェーズにとらわれず行動したい方
・性能や保守性を考慮した設計/開発を追求したい方

仕事の魅力

◎自社開発ならではのスケジュール感
携わっていただくシステムは、単なる学習の管理にとどまらず、学校の「体験」や「思い出」も左右するものとなります。そのためスピードを重視した週~月単位の細かな改善だけではなく、四半期ごとや4月の新年度に合わせた大型プロジェクトは企画や仕様を煮詰めるゆとりを持ったスケジュールを組み、じっくり開発に取り組んでいます。

◎技術者が中核になれる風土
ドワンゴは、新しい技術への探求心が旺盛なエンジニアが集まっていることも大きな特徴。新たなテクノロジーにも常にアンテナを張り、より良いサービスや体験につながりそうなものは積極的に取り入れます。技術力を発揮するだけではなく、エンジニアの声が企画段階にしっかり反映される、サービス志向の開発ができる環境に、ぜひご期待ください。

◎教育事業にはこれからますます注力
『ZEN大学』も2025年4月に開学。これからまだまだ、ドワンゴの教育関連プロジェクトは進化し続けていきます。またチームづくりでは、一人ひとりが自分の個性や適性を活かして働けることを重視している点も、大きな特徴。だからこそ、エンジニアとしてのスキルアップはもちろん、中長期的なキャリアアップにも最適な環境です。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 副業可能
  • 自社サービス開発

利用技術

  • TypeScript
  • Redux
  • React
  • CodeBuild
  • GitHub
  • Slack
  • Confluence
  • Sentry
  • Figma
  • Miro

趣向性

  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 継続的な改善活動
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • ビッグデータ・データ解析
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計