職種
バックエンドエンジニア年収
600万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-19最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【会社紹介】
私たちLinc’wellは、「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに医療という大きな社会課題と向き合い、徹底的な患者目線で最適化した体験を医療現場の業務変革から踏み込んで実
開発環境
■開発環境
・言語/フレームワーク: Ruby, Ruby on Rails, TypeScript, React, Next.js, Dart, Flutter, GraphQL
・インフラ/監視: AWS(主に ECS Fargate, CloudFront, Lambda), GCP(主にデータ分析基盤としてBigQuery), Datadog
・データベース: PostgreSQL
・CI/CD: CircleCI, Autify, AWS CodePipeline, GitHub Actions
・IaC: Terraform
・データ分析: metabase, Amplitude, BigQuery
・デザイン: Figma
・ソースコード管理: GitHub
・コミュニケーションツール: Slack
・情報共有ツール: Notion
■チームの特徴
・毎週の定例およびデイリースタンドアップにて各自の進捗を把握しながら、改善・構築を進めています。
求めるスキル
必須スキル/経験
・Webアプリケーションの開発経験1年以上
・GitHub等を用いたチーム開発の経験
・ソフトウェアテストを用いた継続的な開発の経験
歓迎スキル/経験
・Ruby on Railsを用いた開発経験
・TypeScript, React を用いた開発経験
・AWS, GCPなどを利用したインフラ構築経験
・Docker, Github を用いた開発経験
・OpenID Connect などの認証技術を用いた開発経験
・インフラやアプリケーションのリアーキテクチャ・リプレースの計画・推進経験
求める人物像
・ミッション「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」に共感いただける方
・弊社の価値観 「Patients first」「Challenge status quo」「Respect diversity」「Complete work」に共感いただける方
・コトに向き合い、仕事環境を自分で作っていける方
・スピード感や変化を楽しみながら働ける方
・異なる価値観を持つ人に敬意を持ったコミュニケーションができる方
紹介資料
仕事の魅力
・患者さんと医療従事者双方の問題を解決
医療に関して「患者さん/病院の待ち時間が長い、病院に行かないと薬が手に入らない」「医療従事者/労働環境が厳しい、アナログな事務作業が多い」など、患者さんと医療従事者は双方に課題を抱えています。また日本のクリニックは50歳以上の医師が78%を占めており、患者さんの高齢化も進んでいます。日本の医療費は毎年約1兆円ずつ増加しており、新しい医療福祉の仕組みや現場の効率化が強く求められています。そんななかで、私たちは患者さんと医療現場の双方に向けたプロダクトを提供することで、人生100年時代を支える総合プライマリ・ケアプラットフォームとなることを目指しています。