StoreHeroでは、コマース事業者を世界で最もグロースさせる方法を理解するために、コンサルティング事業からスタートし、様々なストアの成長に関わってきました。その中で、ストアの成長には様々な課題があることを知り、それらの課題を解決する体系化した方法(グロースモデル)を整備してきたという背景があります。
結果として、たくさんの人手をかければ確実に売上をあげられるノウハウを身につけたため、次の段階として、より効率的にグロースを実現できるサービスである、GrowthHeroを開発しています。このプロダクトを開発することで、より多くの、世界中のコマース事業者の成長を実現できると信じています。
・GrowthHeroアプリケーション開発
Shopifyを活用する世界中のコマース事業者が、グロースモデルをベースに各種データ・タスク管理・グロースに関する各種のアプリケーションを統合したグロースプラットフォームの開発を行っています。
StoreHero独自開発のグロースプラットフォームにより、開発が必要な施策やアプリ連携が迅速に行うことができ、すでに実績のある施策をスピーディに実装し、施策実行を高速化し、売上UPにつなげることができます。
こちらのプラットフォームのバックエンド設計・開発・運用を行っていただきます。
・Shopifyアプリ開発
コマース事業者のための様々なShopifyアプリをリリースしています。
こちらのアプリのバックエンド設計・開発・運用を行っていただきます。
・グロース支援サービスを強化するワークフロー管理プロダクト「StoreHero」をローンチしました
https://storehero.io/ja/news/20230627-product-release/
\n▼必須スキル/経験
\n・プログラミング言語による開発経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスを使用した開発経験
・RDBMSを利用した開発経験
・gitなどのソースコード管理ツール利用した開発経験
\n▼歓迎スキル/経験
\n・Goでの開発経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスを利用したアーキテクチャ設計経験
・BigQueryを利用した開発経験
・Infrastructure as a codeでの開発経験
・Firebaseを利用した開発経験
・OpenAPI・Swaggerを利用した開発経験
・ECサイトに関わる開発経験
・Linuxなどのサーバー運用経験
・データ分析のバックエンド開発経験
\n▼求める人物像
\n・自走して開発することができる人
・プロダクトファースト(自分の目線ではなく、プロダクト目線で開発できる)を意識できる人
・チーム開発を意識して動ける人
・本当に解決したい課題を発見し、解決する手段を提案できる人
・StoreHeroのカルチャーに共感できる人
\n▼仕事の魅力
\n・0→1フェーズの開発経験
コンサルティング事業ですでに顧客やニーズある中で0→1フェーズで裁量権をもって開発経験を積むことができます。お客様からの問い合わせも多く、新規のお客様に対応できないほどニーズのあるサービスです。グロースプラットフォームの開発が進むことでコンサルティング事業でのリソースの問題を解決し、より多くのお客様の課題解決を図っていこうと考えています。
また、ECサイトを構築のみでなく、「成長させることに特化する」という実はあまり他にはないサービスに関わり、貢献できる事業です。
・柔軟な働き方
フレックス制、フルリモートを導入しており、個人に合わせた労働環境作りをしています。
\n▼開発環境
\nフロントエンド:TypeScript/Next.js
バックエンド:Go
データベース:MySQL/BigQuery/Cloud Firestore
パブリッククラウド:GCP/AWS
コード管理:Github
プロジェクト管理:Notion
情報共有ツール:Slack/Notion/esa
その他利用している技術:Docker/Firebase/Shopify API
\n▼雇用形態
\n正社員(期間の定め:無)
\n▼試用期間
\n3ヶ月
\n▼給与
\n年俸 4,500,000円 ~ 8,500,000円
\n▼年収下限(万円)
\n450
\n▼年収上限(万円)
\n850
\n▼勤務地
\n自宅または東京都渋谷区猿楽町4−10
\n▼勤務時間
\nフレックス制(コアタイム/12:00~16:00)
\n▼休憩時間
\n60分
\n▼時間外労働
\nあり
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n土日休日
\n▼福利厚生
\n有給休暇
昇給
入社時特別有給休暇付与
リフレッシュ休暇付与
弊社ストア支援先の商品購入補助
書籍・学習補助
副業可
\n▼加入保険
\n社会保険完備
\n▼就業場所における受動喫煙を防止するための措置
\n敷地内禁煙
\n▼面接・選考プロセス
\nカジュアル面談→書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定→オファー面談
\n▼その他
\nStoreHeroでは以下のバリューを大切にしています
1. ワクワクする目標と制約条件を定義して取り組む
自らワクワクする長期目標を立て、大きな課題も楽しんで取り組みます。また、時間、資金、知識などの制約条件を把握して、正しい判断をします。
2. 仕組みの理解と活用
着実に結果を出すために、ベストプラクティスを最大限活用します。ベストプラクティスは、全体的な仕組み内での位置付けとその影響を意識して活用します。
3. 仮説を素早く立てて、信じて動く
不確実な環境でも成果を出すため、仮説にもとづき素早く実践し、修正しながら学びます。仮説とはいえ信じて、結果を出すために全力を出します。
4. チームの力を引き出して、目標を達成する
関わるメンバーを尊敬し、良い部分を引き出して目標達成します。自分自身も周りに期待以上の貢献を積み重ねます。自分達が長期目標に向かっていることを確認し、ワクワクを忘れないようにします。
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社StoreHero","url":"https://storehero.io/ja/","image":"https://findy-code-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/00867_storehero.png","logo":"東京都渋谷区猿楽町4-10"},"datePosted":"2022-07-11","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都渋谷区猿楽町4-10"},"occupationalCategory":"バックエンドエンジニア","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}【Go/フルリモート】0→1フェーズのグロースプラットフォームを開発するバックエンドエンジニアを募集!
- Go
- TypeScript
- Next.js
- AWS
- BigQuery
仕事内容
・GrowthHeroについて
StoreHeroでは、コマース事業者を世界で最もグロースさせる方法を理解するために、コンサルティング事業からスタートし、様々なストアの成長に関わってきました。その中
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
フロントエンド:TypeScript/Next.js
バックエンド:Go
データベース:MySQL/BigQuery/Cloud Firestore
パブリッククラウド:GCP/AWS
コード管理:Github
プロジェクト管理:Notion
情報共有ツール:Slack/Notion/esa
その他利用している技術:Docker/Firebase/Shopify API
求めるスキル
必須スキル/経験
・プログラミング言語による開発経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスを使用した開発経験
・RDBMSを利用した開発経験
・gitなどのソースコード管理ツール利用した開発経験
歓迎スキル/経験
・Goでの開発経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスを利用したアーキテクチャ設計経験
・BigQueryを利用した開発経験
・Infrastructure as a codeでの開発経験
・Firebaseを利用した開発経験
・OpenAPI・Swaggerを利用した開発経験
・ECサイトに関わる開発経験
・Linuxなどのサーバー運用経験
・データ分析のバックエンド開発経験
求める人物像
・自走して開発することができる人
・プロダクトファースト(自分の目線ではなく、プロダクト目線で開発できる)を意識できる人
・チーム開発を意識して動ける人
・本当に解決したい課題を発見し、解決する手段を提案できる人
・StoreHeroのカルチャーに共感できる人
仕事の魅力
・0→1フェーズの開発経験
コンサルティング事業ですでに顧客やニーズある中で0→1フェーズで裁量権をもって開発経験を積むことができます。お客様からの問い合わせも多く、新規のお客様に対応できないほどニーズのあるサービスです。グロースプラットフォームの開発が進むことでコンサルティング事業でのリソースの問題を解決し、より多くのお客様の課題解決を図っていこうと考えています。
また、ECサイトを構築のみでなく、「成長させることに特化する」という実はあまり他にはないサービスに関わり、貢献できる事業です。
・柔軟な働き方
フレックス制、フルリモートを導入しており、個人に合わせた労働環境作りをしています。
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 社会的な影響力や意義
- 法人顧客向けサービスの開発
- 職場の一体感
- 新しい取り組み・技術の活用
- サービス企画・提案業務への参加
- 柔軟な思考や対応
- ロジカルさや問題解決能力
- モバイル
- アプリケーション開発
- サーバーサイド
- ビッグデータ・データ解析
- サービスの運用・保守
- サービスの仕様策定・設計