株式会社ログラス
生成AI活用企業
【アーキテクチャ | アプリケーション基盤 | 経営管理SaaS】エンタープライズプロダクトの事業成長に技術力で貢献するアプリケーション基盤エンジニア募集!
最終更新日:
企業情報をみる職種
フルスタックエンジニア/テックリード年収
750万円 〜 1,250万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【会社概要】
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。
創業後から東証プラ
開発環境
- サーバーサイド
- Kotlin / Spring Boot / Rust
- フロントエンド
- React / Next.js / TypeScript
- インフラ
- AWS / Terraform / Fargate / ECR
- DB
- Aurora PostgreSQL
- テストツール
- Datadog Synthetics / Playwright
- 利用ツール・サービス
- Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion/ Miro / diaglams.net / Cursor / Devin
求めるスキル
必須スキル/経験
・アプリケーションアーキテクチャの設計と実装の経験
・プロジェクト全体で利用する言語やツール選定など、技術的意思決定のご経験
・チームの開発プロセス改善や各種自動化など、チームまたは開発組織の品質や生産性に良い影響を与えた経験
・Webアプリケーションのバックエンド開発・運用経験(5年以上)
歓迎スキル/経験
・経営戦略・事業戦略から技術戦略を考え、実践した経験
・組織横断の役割を担い、複数プロダクトのパフォーマンス改善を主導した経験
・認証・権限制御、分析・レポート、通知基盤などアプリケーション基盤の設計、構築経験
・クリーンアーキテクチャや関数型DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方
・OSS開発・コントリビューション経験あるいは特定のOSSの深い理解
・技術系カンファレンスにおける発表経験
求める人物像
・ユーザーファーストの考え方に共感できる方
・技術を用いた課題解決によって事業へ貢献したいという思いがある方
・採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、直接の開発以外でも事業成長へコミットする意思がある方
・チームや事業へに対して、目の前の物事が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方
・ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方
紹介資料
仕事の魅力
・エンタープライズ企業が利用するSaaSプロダクトという、DWHと業務システム両面を持った複雑で解きごたえのあるプロダクトの難易度の高い技術課題に挑戦し続けられる環境
・技術的負債や歴史的背景からくる制約がない環境で、ゼロベースに近い形でアーキテクチャ設計をはじめとした技術的意思決定を行う経験
・今後2年で10個の新規事業の開発を行うなど、マルチプロダクト展開の入口に差し掛かっているフェーズにエンジニアとして横断的に関わる経験
・メガベンチャーやSIでテックリードやOSS開発に携わってきた、技術的にエッジの立ったメンバーと共に技術力で事業への価値貢献に取り組む経験