職種
プロダクトマネージャー年収
700万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-18最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
ログラスでは「AI ERP構想」実現に向け、生成AI(LLM)、機械学習、伝統的なAI技術などを積極活用し、プロダクトそのものを進化させる取り組みを本格化しています。
このポジションは、AI技術をプロ
開発環境
-
求めるスキル
必須スキル/経験
・ソフトウェア/SaaS領域でのプロダクトマネジメント経験
・AI(生成AI/LLM/機械学習)への高い関心と基本的な理解
・ソフトウェア開発プロセス(要件定義〜リリース)への理解
・クロスファンクショナルなチーム推進経験(Biz/Dev/Data連携)
・複雑な仕様や技術背景を抽象化・構造化できるスキル
・仮説検証型でプロダクトを推進できる思考・実行力
※ AIプロダクト開発・企画の実務経験があれば歓迎しますが、未経験でも強い主体性とリード力があれば可とします。
歓迎スキル/経験
・LLM活用(ChatGPT、Claudeなど)を組み込んだプロダクト設計・実装経験
・MLモデル開発・運用に関する知識または実務経験
・SaaSプロダクトのグロース施策・データドリブン改善経験
・アジャイル開発やプロダクトディスカバリーの実践経験
・外部AIベンダーとの協業・プロジェクトマネジメント経験
求める人物像
・AIを本質的に活用し、プロダクト価値を飛躍させることに挑戦したい方
・未知領域でも自ら仮説を立て、手を動かして前進できる方
・ユーザー体験・業務プロセス・ビジネス成果を統合的にデザインできる方
・技術とビジネス両面からAI活用の可能性を探求できる方
・仲間と共創しながら、新しい成功モデルを築いていきたい方
仕事の魅力
・生成AI・LLM・MLを活用したAIプロダクト開発の0→1に挑戦できる
・企業経営の在り方そのものを変革するプロダクトに関われる
・高速な仮説検証と実運用へのスケールアップを両立する経験ができる
・Biz・Dev・Dataを横断するクロスファンクショナルな推進力が磨かれる
・「AI ERP構想」という中長期戦略のコアメンバーとしてプロダクト戦略に関与できる
・自社開発SaaSプロダクトにおける先進的なAI事例をつくるチャンスがある