「heyの採用担当メンバーの1人だと思っています」ヘイ株式会社様-Findy成功事例インタビュー!

MEMO

誰にでも簡単に使える決済サービス、オンラインストア運営サービスを提供しているヘイ株式会社の人事近藤様に、Findyをご利用いただいた成果と使いやすさをお伺いしました!👀

インタビュイー(プロフィール)

ヘイ株式会社 近藤 愛 様

Employee Experienceチーム リクルーティングマネージャー
自動車の営業を経て、2017年11月に株式会社ブラケット(現 ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社)に入社。現在は、ヘイ株式会社のEmployee Experienceチームに属し、採用だけではなく、社員にとって働きやすい環境づくりにも取り組む。

最初に御社の事業内容をお伺いしてもよろしいでしょうか?

heyは2018年2月に、コイニー社とストアーズ・ドット・ジェーピー社の経営統合によって生まれた会社です。オンラインストアの開設・運用から対面でのキャッシュレス決済にいたるまで、幅広くお商売をサポートするサービス「STORES」の開発・提供を行っています。

Findyを知ったきっかけを教えてください。

ストアーズ・ドット・ジェーピー社のCTO矢部から「Findyが良さそう!」と一言をもらったのが、最初のきっかけでしたね。それまで私自身、Findyの存在は知っていたんですが、どういった特徴のサービスなのかは知りませんでした。

Findyを導入する前にあった課題を教えてください。

heyではエンジニア採用にずっと力を入れていたのですが、課題になっていたのは母集団の形成です。heyは経営統合によって新しい会社としてスタートしたこともあって、hey自体の名前がまだあまり知られておらず、特に認知の部分でハードルを感じていました。

オフライン・オンラインに関係なく、初回の接触まで進む数がなかなか増えなかったので、まずは媒体を広げるところから始めました。最初は、WantedlyやGreenなどの運用からスタートして、コーポレートサイトなども含めて広げていったという感じです。

Findyを導入してどうでしたか?

当時は、採用担当2名で採用をまわしている状況でした。Findyの運用を任されていたので1人で運用できるかすごく不安だったんです。でも、実際に導入してみると、思っていた以上に効率良く運用できて。特に、カスタマーサクセスの坂根さんが全力でサポートしてくださったこともあり、課題だった母集団の形成も上手くいくようになりました。

実際に運用していて、Findyの良いところだなと感じるのは、「いいね」を送る仕組みですね。最初からスカウトを送るのは、送る側も受け取る側も少し重く感じてしまうと思うんですけど、「いいね・いいかも」でお互いに興味を持っているところから、やり取りを始められるのがありがたいです。

その後、採用チームに私の他にもメンバーが加わったのですが、Slack連携機能のおかげでチーム内の情報共有がスムーズなことも非常に助かっています。普段から使っているSlackに通知が来るので、わざわざ他のところにメッセージを確認しにいく作業が不要なのもいいですね。

それから、Findyを導入するのと同時期くらいに、採用管理システムをHERP Hireに移行したので、FindyとHERP Hireの連携機能も使っています。これも便利ですごく助かっています。

Findyでの採用結果について教えてください。

現時点で2名の入社が決まっていまして、7月に1名、8月に1名が入社します。Findyの導入から4ヶ月くらいで2名の入社が決まったので、期待を上回る結果になりました。

入社する2名は、フロントエンド1名とサーバーサイド1名です。2名とも、これまでプロダクトにしっかりと向き合って開発されてきた経験があり、私たちの重視しているポイントと合致する方だったというのが、大きな要素でした。

Findyのスキル偏差値も参考にさせていただいており、面接していても実際の技術力との差はなく、期待値とのズレを感じることはなかったですね。

弊社カスタマーサクセスとのやり取りはいかがでしたか?

カスタマーサクセスの坂根さんとは、Slackを使ってかなりの頻度でやり取りさせていただいています。こんなに連絡して大丈夫かなと思うくらい(笑)。こういった関わり方をする媒体さんはあまりなくて、どちらかというとエージェントさんに近いくらい、しっかりとやり取りをさせていただいています。

正直に言うと、導入前はこんなにサポートしていただけるなんて、まったくイメージしていませんでした。私としては、もう坂根さんはheyの採用担当メンバーの1人だと思っています(笑)。それくらい本当に日々助かっています。

今後の御社の展開は?

heyが手掛けるSTORESブランドのビジョンは、個人や小さなチームがこだわりや好きを突き詰める活動を続けられる世の中をつくることです。すでにオンライン・オフライン両方のアセットを持っており、挑戦する土台を整えてきました。これから私たちしか提供できないような商売の活動をシームレスにつなぐような新しいプロダクトも考えており、エンジニアの方にとっても非常に面白いタイミングだと思います。

毎週木曜日にオープンオフィス「Hello hey」を開催しており、ちょっとでも気になっている方に遊びに来ていただけると嬉しいです!

Hello hey|オンライン開催
https://hey.jp/events/hello-hey/