株式会社プレイド

株式会社プレイドのAI情報

CXプラットフォーム「KARTE」の開発・運営/CX特化型メディア「XD(クロスディー)」の企画・運営

生成AIの活用状況

最終更新日:

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Azure OpenAI Service, Vertex AI, Claude, Gemini, Cursor, Devin, Dify

生成AI活用状況の詳細

株式会社プレイドでは、顧客体験向上プラットフォーム「KARTE」への生成AI組み込みと、社内業務効率化を推進しています。

プロダクト面では、KARTEの顧客データをAI分析し、施策提案や高度なセグメント化、自然言語ラベリングを開発。また、独自機能開発PaaS「KARTE Craft」にAIアシスタント「Craft Copilot」や、外部AIモデル連携機能「Craft AI Modules」を搭載し、コンテンツ作成やバックエンド処理を支援。さらに、社内向けにKARTEサポートサイトと開発者ポータルに特化したAIチャットボットを開発し、仕様調査を効率化しています。

社内活用では、GitHub Copilotに加え、CursorやDevinなどのAI開発ツールを導入し、エンジニアだけでなくPdM、カスタマーエンジニア、デザインエンジニアも活用できる環境を構築し、開発効率を向上させています。