職種
SRE年収
510万円 〜 810万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
自動車系製造業の顧客との共同・共創プロジェクトにおいて、より一層の開発強化を行うべく、SREとしてクラウドアプリケーション開発・運用を効率化・改善に従事いただきます。
本プロジェクトは、顧客の中にあ
開発環境
▽プロジェクト体制
・社内エンジニア2〜3人+顧客企業のエンジニア2〜3人の1チーム
・上長はチームリーダー
▽環境
・技術環境:AWS、Gitlab、Kubernetes、VSCode
・使用言語 :Python
■その他、以下のプロジェクトに配属となる可能性があります。
・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト
・流通業向け:クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト
・製造業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト
・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト
求めるスキル
必須スキル/経験
【必須スキル・経験】
・AWSでのインフラ構築経験(2年程度)
・システム開発におけるクライアントワーク経験(1年程度)
※SI受託開発・SES・フリーランス等形式は問いません。
歓迎スキル/経験
【歓迎するスキル・経験】
・SREとしてのご経験やDevOpsエンジニアとしての実務経験
・Serverless環境におけるアーキテクチャ設計・経験
・システム(WEBアプリケーション等)の開発経験
※言語としてはTypeScript・Reactを用いたプロジェクトです
・アジャイル開発の経験
・IaC化(Infrastruture as Code)経験
・CI/CDパイプライン構築に関するご経験(GithubActionほか)
・Azure・GCPでのインフラ構築経験
・AWSに関する各種資格
・プロジェクトリーダー・マネジメント・テックリード経験
・ITIL資格
求める人物像
「殻を破る」覚悟を持って、共に成長していける新たな仲間との出会いを楽しみにしています。興味のない分野でも、実際に挑戦してみると予想外の学びがあり、別の領域での気づきにつながることがあります。
そうした挑戦を、会社全体でサポートしていく雰囲気や環境が整っています。ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう!
紹介資料
仕事の魅力
①新しい手法を用いたプロジェクトの経験機会
…アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。これまでのPMのキャリアを活かしつつも、さらに伸ばせる環境があります。
②柔軟で安心できる働き方
…フルリモート、コアタイムなしのフルフレックス。残業時間も少なく(平均10時間程度)、ワークライフバランスを実現しやすい働き方をお約束します。
【以下に当てはまる方にご活躍頂けるポジションです。】
・担当業務を自分のことと捉える主体性
・顧客の事業(UX、市場、ユーザーニーズ、ビジネスプラン)への関心
・先進的な事例のインプット・アウトプットへの積極性
・マルチに、スピーディに、合理的に物事を進められたい方
・当社の企業理念に共感いただける方