KINTOテクノロジーズ株式会社
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
【リモート/フルフレックス/Go】独自のクリエイティビティで新たな価値を創出しませんか?プロダクトエンジニア(新サービス開発G)【43】
最終更新日:
企業情報をみる職種
バックエンドエンジニア/テックリード年収
800万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-21最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
◎募集背景◎
KINTOテクノロジーズ株式会社の「新サービス開発部」では、「モビリティプラットフォーマーのトップランナーとして 一人ひとりの「移動」に「感動」を」をビジョンに次世代のモビリティを担うサ
開発環境
・バックエンド:Go, Java, Kotlin, Spring Boot
・フロントエンド:TypeScript, React, Next.js
・データベース:MySQL, Aurora, DynamoDB, Redis
・モニタリング:NewRelic
・インフラ:AWS(RDS、ECS・ECR、Lambda、Step Functions)Docker, Terraform
・バックログ管理:Github, Github Actions, PagerDuty, JIRA
・ドキュメンテーション:Confluence
求めるスキル
必須スキル/経験
◼️Go言語を使ったシステムの開発・運用経験(静的型付け言語経験含む)
◼️AWSを用いたクラウドにおける開発経験
歓迎スキル/経験
◼️新規事業/新規開発の開発リーディング経験
◼️エンジニアリングマネジメント、エンジニアチームリーダーの経験
求める人物像
◼️プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、顧客やエンドユーザーに価値を生むことにモチベーションがある方
◼️新しいことに対して、大胆にチャレンジできる方
◼️既存のやり方に捉われず、ゼロベースで思考できる方
紹介資料
仕事の魅力
・新しいサービスの立ち上げを経験することができ、企画から開発まで幅広い裁量を持てます。
・経営とクリエイティブの橋渡しとしての役割
・トヨタグループのプロダクト開発に携われることができます。
・組織の技術的問題に率先して関わることができます。
・テックリード的立場で会社全体の技術力向上に責任を持つことができます。