
AI駆動開発求人特集
AIの進化が加速する中で、プロダクトへの実装や、開発組織の生産性をAIで高める取り組みが進んでいます。Findyでは、AIをプロダクトや開発現場に実装している企業の求人を厳選。プロダクトにAIを組み込む開発に加え、AIを活用して開発組織のあり方そのものをアップデートしていくようなポジションをご紹介します。

≫ 今後実現したいこと
・大手企業の業務課題に応えるAIプラットフォーム「Ai Workforce」の企画・設計・機能強化の推進
・最新のAI技術や論文を調査・実装し、プロダクトへの応用につなげる取り組み
・社内外への大規模言語モデル活用促進に向けた技術支援や開発環境の整備
- SRE
- 900万円〜
【事業概要】 すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、AI・LLM事業部において、「AIを業務に溶け込ませる」をコンセプトとした生成AIプラットフォーム「Ai Workforce」を開発・提供しています。 AI・LLM 事業部は2023年に発足した新規事業チームであり、幅広い業...

株式会社LayerX
- フルスタックエンジニア
- 720万円〜
【事業概要】 すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、AI・LLM事業部において、「AIを業務に溶け込ませる」をコンセプトとした生成AIプラットフォーム「Ai Workforce」を開発・提供しています。 AI・LLM 事業部は2023年に発足した新規事業チームであり、幅広い業...

株式会社LayerX

≫ 今後実現したいこと
・医療現場や社内ニーズを起点にしたLLMアプリケーションの新規開発
・既存プロダクトへのLLM統合による継続的な価値向上
・社内のデータ活用・開発効率の最大化に向けた仕組みづくり
- AI・LLMエンジニア
- 800万円〜1,200万円
Ubieのビジネスは急成長しており、一般生活者向けの症状検索エンジン「ユビー」は1200万MAUを突破、医療機関向けのユビーメディカルナビは導入件数が1,800件を突破するなど、数年前と比較してフェーズが大きく変化しています。それに伴いプロダクトの発展に様々な可能性を秘めています。 大規模言語モデ...

Ubie株式会社

≫ 今後実現したいこと
・生成AIなどを活用したクリエイター支援機能の設計・実装
・R&D/PoCフェーズを通じたプロダクト応用の探求と開発基盤の整備
・社内のAI利活用を支えるCI・テスト環境や技術支援体制の構築
- AI・LLMエンジニア
- 600万円〜900万円
私たちが運営しているメディアプラットフォーム「note」は、1日あたりの記事投稿数が4万を超える規模に成長しており、多くのクリエイターの方々の活躍の場としてご利用頂いております。 2022年12月には東証グロース市場への上場を果たし、同じタイミングでプロダクトのリブランディングを実施しました。not...

note株式会社

≫ 今後実現したいこと
・AIと連携する業務自動化・タスク管理プラットフォームの開発
・MCPやAgent-to-Agentなど最新のAIプロトコルを見据えたシステム設計
・開発チーム全体を生産性を高くスケーラブルにしていくための開発基盤の整備や技術課題の解消
- バックエンドエンジニア
- テックリード
- 700万円〜1,200万円
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済...

株式会社UPSIDER

≫ 今後実現したいこと
・需要予測や収益最適化、計画立案などのAIプロダクトの立ち上げと実装推進
・LLMやRAGなどの技術を活用したAI機能の開発とプロダクトへの組み込み
・海外拠点も含めたチーム体制の中での設計リード、技術選定、技術課題の解消
- バックエンドエンジニア
- 1,000万円〜1,800万円
【ログラスについて】 ■企業概要 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、B...

株式会社ログラス

≫ 今後実現したいこと
・事業横断での生成AI活用課題の探索と、PoC〜プロダクト実装までの推進
・RAG・セマンティック検索・LLM-as-a-judge などの実装と運用設計
・開発生産性・運用再現性を支えるツール整備やCI/CD環境の改善、社内展開
- フルスタックエンジニア
- 800万円〜1,200万円
CARTA HOLDINGSのミッションは「The Evolution Factory」です。 進化を生み出すために、デジタルマーケティングとインターネット関連サービスの2つの領域で20以上の事業を展開しています。 それぞれの事業を支えるエンジニアリングチームでは、プロダクト開発や業務に関わるシ...

株式会社CARTA HOLDINGS

2024年より「生成AI推進の横断組織」を立ち上げ、「業務改善、プロダクト開発、研修、技術検証」など、あらゆる領域で自社の生成AIの活用を推進してきました。
2025年からはトヨタグループ内における生成AI活用支援も開始しています!
≫ 今後実現したいこと
「モビリティ×生成AI」の強みを活かした、トヨタグループ内での支援拡大や、これまでにない新たなチャレンジ
- 機械学習エンジニア
- 700万円〜1,100万円
弊社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。 モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジ...

KINTOテクノロジーズ株式会社

≫ 今後実現したいこと
・生成AIを活用した業務自動化・意思決定の高度化
・複数ツール間のAPI連携によるデータ一元化とシームレスな運用基盤の構築
・全社員が「AIネイティブ」として活躍できるリテラシー向上施策の企画・実行
- プロジェクトマネージャー
- 501万円〜
NOT A HOTELは「すべての常識を超えていく。」というバリューのもと、付加価値を生み出すプロセスにも積極的に投資しています。建築・ソフトウェア・ホテルサービス・ビジネス・コーポレートなど、多様な領域を横断する事業環境で、誰もがテクノロジーを当たり前に使いこなす“AIネイティブ”へと進化し、圧倒...

NOT A HOTEL株式会社