KINTOテクノロジーズ株式会社
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
【テックリード / 手触り感を持ってプロダクト開発に携われるフロントエンドエンジニア】DX開発G(トヨタグループ)@大阪【37】
最終更新日:
企業情報をみる職種
フロントエンドエンジニア/テックリード年収
700万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-21最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
◆KINTOテクノロジーズについて
弊社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発
開発環境
・PC:WindowsとMac(JIS/US)より自由に選択可
・開発言語:JavaScript, TypeScript
・フレームワーク:React.js, Next.js
・プラットフォーム:AWS EC2, AWS S3 ,CloudFront
・ツール: VS Code, Docker, Github, Github Actions, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など
求めるスキル
必須スキル/経験
・React.jsなどのモダンJavaScriptを用いたフロントエンド開発経験(3年以上)
・リードエンジニアの経験
・UI/UXデザインの組み込みを伴うWebアプリケーション開発経験
・GitHubなどバージョン管理システムを利用したシステム運用経験
・GraphQLやREST等のバックエンドAPI通信を伴うフロントエンド開発経験
・UI/UX設計の基本的な理解
・Git Flowなどのブランチ戦略を用いたチーム開発経験
歓迎スキル/経験
・自社Webサービス運営企業での実務経験(toB・toC問わず)
・Single Page Applicationの実装経験
・Next.jsを用いた開発経験
・静的ホスティングを構成できるAWSクラウド環境(S3+CloudFrontレベル)での開発経験
・バックエンドエンジニアと直接コミュニケーションしながら開発した経験
・フロントエンド処理のパフォーマンス向上を実現した経験
求める人物像
・アサインされたサービスやプロダクトのゴールやミッションを理解して仕事に取り組む方
・自分なりのこだわりや信条を持って開発をしている方
・自身が未経験の領域でも前向きに取り組める方
・チームで業務に取り組んでいただける方
・自ら業務課題を発見し、自社システムの提案から構築運用までを行える方
・組織・役割を越えたコミュニケーションが可能な方
仕事の魅力
・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。
・事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。
まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。
・10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。