KINTOテクノロジーズ株式会社
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
【フルフレックス】トヨタグループのモビリティサービス │まだ世にないプロダクトで人々の生活をより豊かにするPjMを募集<プロジェクト推進G/東京>
最終更新日:
企業情報をみる職種
その他/プロジェクトマネージャー年収
660万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
KINTOテクノロジーズは、2021年4月に設立されました。
トヨタ自動車株式会社が世界30カ国で展開するブランド「KINTO」をはじめとした各モビリティサービスにおける技術領域を担う組織として開発
開発環境
PC:WindowsとMacより自由に選択可
開発言語:Java
フレームワーク:Spring Boot
ミドルウェア:Tomcat
プラットフォーム:AWS ECS, EKS, Aurora, DynamoDB, S3, EC2その他各種AWSサービス
ツール:IntelliJ, VS Code, Docker, Github, Terraform, Github Actions, PagerDuty, JIRA, Confluence, Slack など
求めるスキル
必須スキル/経験
・要件定義から導入までのプロジェクト管理を担当した経験(3年以上)
・新しい環境への適応力
・ビジネスや開発チームのメンバーとの円滑なコミュニケーションスキル
・組織や会社として、新しい取り組みにチャレンジすることへの興味
歓迎スキル/経験
・事業会社でのサービス立ち上げ経験
・自社業務を理解した上で、新しいサービスの在り方を提案された経験
・PMP, Prince2, もしくは社内のプロジェクトマネージャー資格
・スクラムの資格かアジャイルプロセスの経験
・開発者としての経験
求める人物像
・不確定な状況でも前向きにチャレンジできる方
・新しいプロダクトを創り上げていくことにワクワク出来る方
・組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方
・自ら業務課題を発見し、自社システムの提案から構築運用まで行える方
・事業全体を俯瞰し、業務を進められる方
紹介資料
仕事の魅力
・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア/PjM起点でリード
「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。
・事業サイドとの距離の近さ
自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。
・10年後の当たり前を自ら構築
まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。
10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。
トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。