職種
機械学習エンジニア年収
500万円 〜 750万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-21最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
とりんくは、国内有数のAI系上場企業エクサウィザーズで生まれ、現在は保育・教育施設向けICTサービス最大手コドモングループ傘下で急成長中のAI写真サービスです。複数の独自AIモデルを組み込んだSaaS
開発環境
・ML/DL
PyTorch, ONNX, TensorRT, AWS SageMaker, Triton Inference Server, CVAT
・Server-side
FastAPI, SQLAlchemy, Python, Docker, TypeScript
・Infra
AWS ECS, AWS Lambda, AWS Cognito, AWS API Gateway, etc…
・Monitoring
Sentry, AWS CloudWatch, Grafana
・Storage
PostgreSQL, MySQL, Redis, AWS S3
・CI/CD
GitHub Actions
・IaC
Terraform
※本ポジションは、株式会社コドモンに入社後、株式会社とりんくへ出向となります。
求めるスキル
必須スキル/経験
・画像認識・ディープラーニング分野での開発経験(2年以上)
・PyTorch(またはTensorFlow)などの機械学習フレームワークの実務経験
・機械学習モデルの最適化と本番環境への展開経験
・英語話者のエンジニアとコミュニケーションを取れること(翻訳ツール等の使用可)
歓迎スキル/経験
・クラウドプラットフォーム(AWS/GCP/Azure)での機械学習モデルのデプロイ経験
・MLOpsの知識と経験(モデルのデプロイ、モニタリング)
・大規模データセットの取り扱い経験
求める人物像
・強いオーナーシップを持ち、課題や改善点を自ら発見してアクションできる方
・技術的リーダーシップを発揮し、チームを牽引できる方
・新しい技術や未知の分野を積極的に学び、柔軟に取り入れられる方
・高い品質意識を持ち、エンジニアリングのベストプラクティスを追求する姿勢がある方
・周囲とのコミュニケーションを大切にし、チーム全体の成果を最大化できる方
・社会課題や教育現場の改善に強い関心があり、保育・教育の質を高めるためのサービスづくりにやりがいを感じられる方
仕事の魅力
・保育・教育機関と協力し、業界の課題解決に取り組むことで、社会貢献実感を得ながらプロダクト開発に取り組むことが可能です
・最先端の AI を活用したサービス開発に取り組むことでAIに関する知見を深めることが可能です
・成長するプロダクトの開発と改善を通じてプロダクトをグロースする経験やノウハウを得ることが可能です