株式会社カウシェ
生成AI活用企業

【VPoE】500万DL超えのソーシャルコマースサービスのVPoEを募集します!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
その他/VPoE
年収
1,008万円 〜 1,920万円
利用技術
  • Swift
  • Go
  • Python
  • Kotlin
  • Jetpack Compose

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-09-21

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Vertex AI, Claude, Gemini, Cursor, Cline, MCP

生成AI活用状況の詳細

レコメンデーションフィードなどのプロダクト体験への機械学習領域の技術投資に加え、業務や開発の効率向上のための生成AI活用も非常に活発に取組中。

AIを開発プロセスに組み込む(eg. 90%程度をLLMで生成など) ➝ 体感は良いが、開発メトリクスは不変というギャップに遭遇 ➝ "実装計画"でその状況を改善
https://speakerdeck.com/ike002jp/llmdesohutoueaenziniaringuwogai-shan

カウシェのバックエンド開発領域における、LLMフレンドリーなコードベースとその効果
https://zenn.dev/kauche/articles/989cf9e2f38fa6

カウシェ Mobile Team のAI活用最前線〜考え方・実践・未来〜
https://zenn.dev/kauche/articles/20250627_kauche_mobile_ai

カウシェ開発チームのリアルなLLM活用上半期レポート
https://zenn.dev/kauche/articles/640e90f52146a9

仕事内容

カウシェの事業成長を加速させる技術組織の経営者の一人として、エンジニアリング組織全体を統括していただきます。

1,技術戦略の策定と実行

開発環境

▼Backend Engineer
・言語:Go
・API:Protocol Buffers, gRPC

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

利用技術

  • Swift
  • Go
  • Python
  • Kotlin
  • Jetpack Compose
  • UIKit
  • SwiftUI
  • gRPC
  • Google Cloud
  • BigQuery
  • Cloud Run
  • Terraform
  • Vertex AI
  • GitHub Actions
  • Figma
  • Notion
  • Slack
  • Bitrise
  • Gradle
  • GitHub

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 成果に対する意識
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • インフラ
  • 機械学習
  • ゲーム
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • マネジメント