ミッション
ヒトの体内や体表などに存在する細菌を常在細菌と呼びます。この常在細菌は様々な物質を代謝(食べる)し、それぞれ特徴のある物質を産生します。産生された物質は直接、あるいは間接的にヒトの身体に影響をあたえ、様々な健康状態を左右することが知られています。
この常在細菌は非常に多くの種類の菌の集まりであるため、お花畑になぞらえて、細菌叢(マイクロフローラ)とも呼ばれます。
我々はこれまでに細菌叢の検査技術と解析技術、そして WEB 開発の技術を活かし、ヒトの身体に影響を与える細菌のことを知り、コントロールすることでより健康な状態や病気を予防するような活用方法を提案し続けて来ました。
今後もより効果的で、持続しやすい健康状態を世界中の人が得られるよう、細菌叢からのアプローチに挑み続けます。
ビジョン
細菌叢のことを知り、活用すべく、我々が武器にしているのがデータ解析技術です。
多変量解析や機械学習によって得られる解析結果からは、ヒトの健康状態と菌の関係性を知ることができ、実際にマイキンソーの検査結果としても提供しています。
そして検査結果を充実化させた先に、社会に新たなヘルスケアメソッドを提案し、業界をリードする存在を目指しています。
プロダクト


メンバー
会社概要
株式会社サイキンソー日本初の個人向け腸内細菌叢検査サービス「マイキンソー」の開発・販売
公式GitHub
株式会社サイキンソー
https://github.com/CykinsoRepositories1
People0
Jupyter Notebook01
利用技術
言語
- Ruby
- Python
- JavaScript
- TypeScript
フレームワーク
- Ruby on Rails
- Nuxt.js
- Vue
- Node.js
- jQuery
- Flutter
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- Google Cloud
- Azure
- GitHub Actions
- datadog
- Mackerel
- Sentry
開発ツール
- GitHub
- GitHub Copilot
- OpenAI
- Slack
- Backlog
- Figma