株式会社クラフトマンソフトウェア

【最新の技術に触れられる環境】エンジニアによるエンジニアのための会社|出荷管理系ツールの開発を進めるバックエンドエンジニアを募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
500万円 〜 700万円
利用技術
  • TypeScript
  • Next.js
  • Prisma
  • Postgres
  • Kubernetes
こだわり条件
  • アジャイル開発
  • スクラムチーム

仕事内容

Next.js + Server components + Server actionsなどの最新技術を用いた業務アプリケーションを保守開発しています。
当プロジェクトは、2024年4月に最小限の機能
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • バックエンドエンジニア | 株式会社クラフトマンソフトウェア
  • バックエンドエンジニア | 株式会社クラフトマンソフトウェア
  • バックエンドエンジニア | 株式会社クラフトマンソフトウェア

開発環境

【技術スタック】
・Application
・TypeScript
・React
・Next.js
・Prisma
・turbo repo
・Infra
・aws
・Kubernetes
・helm
・CI/CD And Test
・Github Actions
・argocd
・vitest
・playwright

・コラボレーションツール
Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

求めるスキル

必須スキル/経験

・プログラミングの実務経験 3年以上
・フロントエンドの実務経験 1年以上
・バックエンドの実務経験 2年以上

歓迎スキル/経験

・TypeScriptの開発実務経験
・Next.jsの開発実務経験
・Kubernetesに関する知見/実務経験(CKADレベル)

求める人物像

・技術が好きで、新しい技術のキャッチアップに積極的な方
・チームプレーや協調性を重視できる方
・チームリーダーや他のメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方
・コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方
・受け身ではなく改善提案できる方

仕事の魅力

◾️優秀なエンジニアと働けることで多くの成長機会が得られます
書籍を出版しているエンジニアや、OSSにコントリビュートしているエンジニアが複数名在籍しています。
代表取締役 森 怜峰
・『実践ドメイン駆動設計』翔泳社, 邦訳レビュー
・「Vagrant入門」Schoo, 講師
取締役 野澤 秀仁(@suin)
・Qiitaユーザーランキング4位
https://qiita.com/suin
・『サバイバルTypeScript』執筆者の一人!
◾️最新のフロントエンド技術を積極的に導入して Kubernetes環境で動作するアプリケーションを開発します。
◾️多岐にわたる技術スタックに触れることができ、スキル向上が期待できます。
◾️社内/チーム勉強会(就業時間内)も定期的に実施しています。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • アジャイル開発
  • スクラムチーム

利用技術

  • TypeScript
  • Next.js
  • Prisma
  • Postgres
  • Kubernetes

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • アジャイル開発
  • OSS活動