職種
その他年収
592万円 〜 648万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-01最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
日本を代表するプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」、ユーザー数世界300万人以上の「Cacoo」などすべての自社プロダクトに貢献するカスタマーリライアビリティエンジニア(CRE)の一員として、顧客満足度向上と安定的なサービス提供に貢献していただきます。また現在は生成AIを活用した効率的で質の高いサポートモデルの構築も強化しております。
業務では、ソースコードやSQLの読み書き、ログの調査も行いますので、ITエンジニアとしての開発経験を活かせるポジションです。
お客様からの技術的なお問い合わせへ開発チームやカスタマーサポートチームと密接に連携し、お客様の課題解決に尽力しながら、プロダクトの信頼性向上を共に推進していきます。
〔 具体的な仕事内容 〕
・ユー
開発環境
▽開発 / 検証環境
・IntelliJ
・VSCode + Cline(Amazon Bedrock, Google Vertex AI)
・Git
・Subversion
・Docker
▽調査環境
・Redash
・Snowflake
・pgAdmin
▽運用基盤
・AWS
・Jenkins
▽生成AIチャット
・Azure C