【React / TypeScript / Next.js】顧客の成長を支え、フロントエンドチームの強化とビジョン実現をリード!フルリモート×フルフレックスで自分や世の中に自由な選択肢を増やす会社
- フロントエンドエンジニア
- 600万円 〜
最終更新日:
仕事内容
Gaji-Labo は、スタートアップのプロダクト開発や新規事業に対し、開発領域で支援を行う会社です。
フロントエンド開発やUIデザインなどの専門技術の提供を軸に、「企業成長支援」という観点でチームワ
開発環境
▍開発環境
お客様に応じた開発体制での作業になります。
基本的にはお客様の環境にあわせることが多いのですが、会社としても React に比重を置いているため、 React, TypeScript, Next.js の環境が多いです。
【開発環境例】
・GitHub 上で Pull Request を作成、エンジニア間で相互レビューを行う
・GitHub Issues, Asana , Jira などの Issue Tracker で課題管理
・Slack でのコミュニケーション
・Zoom, Meet などのオンラインMtg
・スプリント開発 - お客様のスタイルによりますが、だいたい半数はスプリント開発
▍技術スタック
案件によって異なりますが、以下がメインです。
React / TypeScript / Next.js
▍メンバー
実際の案件では職能横断でチームを組んで、他職種のメンバーと共にプロジェクトを進めます。
また、案件ごとにプロジェクト体制は異なり、クライアントとのチームと組んで1チーム体制で動くことが多いです。
・フロントエンド:8名
・デザイナー:2名
求めるスキル
必須スキル/経験
フロントエンドエンジニアでの実務経験(3年以上)
∟3年のうち、Reactでの開発経験が1〜2年以上あることも必須
以下いずれかの外部折衝経験
∟ステークホルダーとの調整のうえでプロジェクトの立ち上げ・進行に関与した経験
∟顧客を交えたプロジェクト進行を複数回行った経験
GitHub や Slack 等での協業や Pull Request 上でのコードレビューなど複数名でのチーム開発経験
歓迎スキル/経験
以下のスキルや経験は必須ではないですが、どこか1つでも当てはまっている方は活かせるタイミングが豊富にあるかと思います!
▍スキル・経験
・ステークホルダーとの調整のうえでプロジェクトまたはサービスの立ち上げに関与した経験
・受託開発のリードポジション経験
・複数のプロダクトやサービスの立ち上げにフロントエンドエンジニアとして関わった経験
・エンジニアとして、プロダクトマネージャーもしくはプロジェクトマネージャー相当の業務を兼任した経験
・チームの成果を引き上げるための適切なアドバイスやレビューをチームメンバーに継続的に行った経験
・チームメンバーの技術教育の経験(特に中堅メンバーのスキル向上)
・ノウハウマネジメント経験
- チーム内の標準プロセスや段取りの確立
- 既存手順の効率化
- 新規技術の導入
- マニュアルやドキュメント整備によるチームワークの下支え
- 各種自動化
求める人物像
・オンラインでのコミュニケーション・コラボレーション作業を楽しめる方
・リモートワークでも自律的に業務遂行ができる方
・どんな立場であってもプロジェクトを積極的に推進していく意思がある方
・自分の専門分野の情報をキャッチアップorアウトプットすることが好きな方
・社内外のプロジェクトメンバー全員がパフォーマンスを発揮できるよう考えふるまえる方
紹介資料
仕事の魅力
▍エンジニアとしての市場価値UP
技術選定から携わることもあり、React, TypeScript, Next.js などのモダンな技術を使う機会が多くあります。
アウトプットも積極的に行っており、LT 登壇やブログ執筆など会社全体で取り組んでいます。
0→1、1→10、10→100など、異なるドメイン領域でさまざまなフェーズの事業に関われるため、エンジニアとしてスキルアップできる環境だと自負しています。
また、今後のキャリアパスとして叶えていきたいことは少しずつ変化していくこともあるものと捉えているため、その都度希望を伝えやすくその体制作りに協力的な風土です。
▍フルリモート+フレックス
基本的にフルリモートで活動することができ、フレックスも制度としてではなく実際にメンバーが活用しています。
そのため子供を抱えているメンバーやその他プライベート状況などで、出社/退社時間の調整はもちろん、一時的な外出なども各自が業務上支障がないようコントロールしながらカスタマイズすることが可能です。
▍カルチャー
Gaji-Labo は20~40代のメンバーが多くバックグラウンドも様々で、フラットに意見を交換できる文化が醸成されています。
共通点は「本質的な課題に向き合う考え方」を大事にしているという部分です。
全社として同じ考えを大事にしているため、会社方針から目の前の仕事やともに活動するメンバーまで、どこをとっても違和感を感じず気持ちよく働け出力が出せる環境になっています。