かっこ株式会社
生成AI活用企業
【フルリモート可】1→10フェーズにてセキュリティSaaSの開発をリードするJavaScript / TypeScript エンジニア(軽量スクリプト・データ収集開発)を募集|東証グロース
最終更新日:New
企業情報をみる職種
フロントエンドエンジニア年収
750万円 〜 1,000万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-10-02最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
私たちは不正検知サービス「O-PLUX」と「O-MOTION」の開発を事業の中核としながら、社会問題化しているフィッシング・不正アクセス・クレジットカード不正利用などの不正行為から事業者を保護するサービスを展開しています。
EC事業者向けの「O-PLUX」が順調に成長しているなかで、次なる挑戦として金融機関・会員サイト向けの不正アクセス検知サービス「O-MOTION」の価値向上に取り組んでいきたいと考えています。
「O-MOTION」は、特許を取得した独自の端末特定技術とキータッチなどの操作情報の活用により、なりすましや機械的なアクセスをリアルタイムに検知するクラウドサービスです。
複雑化・高度化する不正手口
開発環境
## AWSの主な利用サービス
EC2, ECS, Lambda, API Gateway, App Runner, AppSync, Step Functions, Amplify, Cognito, S3, SQS, SNS, Kinesis Data Firehose, Athena, Glue, DynamoDB, Amazon OpenSearch Service, Amazon Redshift
## プログラミング言語
TypeScript, Java(Javaで稼働しているバックエンドをKotlinやnode.js等へのリプレースを計画中)
## フレームワーク、Infrastructu