職種
フルスタックエンジニア/テックリード年収
600万円 〜 796万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-22最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
Cloudbaseでは、エンタープライズ企業と多数取引を進めながらも、開発組織は現在15名程度とコンパクト。少人数だからこそ全員が裁量と責任を持ち、「最大の価値を、最小のチームで届ける」ことを本気で目指しています。
ユーザーヒアリングを通じて課題の本質に迫りつつ、実装フェーズではCursor、Claude Code、Gemini CLI、Devinといった生成AIも積極的に活用。スピードと品質を両立しながら、まだ正解が見えない“クラウドセキュリティ”という抽象度の高い領域に挑んでいます。
要件が固まりきっていない段階から仮説を立て、実装と検証を繰り返してプロダクトへ落とし込む。そんな試行錯誤のプロセスを通じて、表面的な実装では得られない「なぜこの設計か」「どうすれば安全かつ柔軟に運用
開発環境
・開発言語:Go・TypeScript
・ミドルウェア:PostgreSQL, Dgraph
・インフラ: AWS(EC2, ECS on Fargate, AWS Step Functions, S3等)
・IaC:Terraform, AWS CDK, Packer
・バージョン管理:GitHub
・監視ツール: Datadog, Amazon CloudWatch
・コミュニケーションツール:Sla