Cloudbase株式会社
生成AI活用企業

クラウドの脆弱性を“自ら守れる”世界をつくる|セキュリティSaaSのリードプロダクトエンジニア募集!

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア/テックリード
年収
800万円 〜 1,300万円
利用技術
  • Go
  • TypeScript
  • Node.js
  • React
  • AWS

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-04-22

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

仕事内容

Cloudbaseでは、エンタープライズ企業と多数取引を進めながらも、開発組織は現在15名程度とコンパクト。少人数だからこそ全員が裁量と責任を持ち、「最大の価値を、最小のチームで届ける」ことを本気で目指しています。

ユーザーヒアリングを通じて課題の本質に迫りつつ、実装フェーズでは**Cursor、Claude Code、Gemini CLI、Devin**といった**生成AIも積極的に活用**。スピードと品質を両立しながら、まだ正解が見えない“クラウドセキュリティ”という抽象度の高い領域に挑んでいます。

開発環境

・開発言語:Go・TypeScript
・ミドルウェア:PostgreSQL, Dgraph
・インフラ: AWS(EC2, ECS on Fargate, AWS Step Functions, S3等)

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
生成AI活用企業
  • 生成AIの導入 / 活用状況
  • 活用中のAIツール / 機能 / 技術
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

開発環境や技術選定等に関する特集記事

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

利用技術

  • Go
  • TypeScript
  • Node.js
  • React
  • AWS
  • S3
  • AWS CDK
  • PostgreSQL
  • Terraform
  • Packer
  • GitHub
  • Slack
  • Notion
  • Google Workspace

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • 柔軟な思考や対応
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • インフラ
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計