株式会社アークエッジ・スペース
生成AI活用企業
【宇宙特有の制約条件に取り組む】超小型人工衛星開発・運用の生産性向上に取り組むプラットフォームエンジニア(Webバックエンド)<フルフレックス・一部リモート可>
最終更新日:New
企業情報をみる職種
DevOpsエンジニア年収
600万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-10最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
本ポジションでは、Webバックエンドの全社横断的な開発生産性を高めるプラットフォームの構築・運用を担当いただきます。
宇宙ドメインにおけるソフトウェア開発においても、Web技術は欠かせないものになっています。
当社では、超小型人工衛星の管制システムや、製造・試験支援システム、衛星本体の組み込みシステムの開発ツールなど、多岐にわたるソフトウェアがWeb技術を用いて構築されています。
これらのソフトウェアを少
開発環境
【配属・カルチャー】
コンピューティング基盤部
管理職1名、エンジニア9名、インターン8名
20~30代を中心に幅広く在籍
【使用ツール】
・使用言語: Rust, TypeScript
・支給PC: 原則本人希望
・開発環境: macOS or Linux (WSL2含む)