職種
フルスタックエンジニア年収
560万円 〜利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-10最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
◆弊社について
弊社は、社会インフラを支えるICTの力で「人々が自由に、安心して“やりたい”を実現できる世界」を目指すテクノロジーカンパニーです。通信・交通・官公庁など、日本の生活を支えるインフラ分野に特化したシステム開発を強みとし、大手キャリア企業や中央省庁等といった大手クライアントと直接取引を行うプライム案件を多数手がけています。少数精鋭であるがゆえのスピード感と柔軟性を活かし、単なる受託開発にとどまらず、顧客の潜在課題に深く入り込んだ上流工程の提案や、新たな価値創出につながる開発を得意としています。また、ゼロトラスト時代に対応する自社セキュリティプロダクト「SMART Gateway」の開発・提供も行っており、社会的意義と収益性の両立を実現。社員一人ひとりのwell-beingを大切にする経営方針のもと、個人の成長と組織の進化を同時に推進する、今まさに“第二創業期”を迎えるフェーズにあります。
◆採用背景
弊社は現在、第二創業期を迎えており、事業・組織ともに大きな転換点にあります。 中でも、社会インフラ系の開発を手がけるSI事業部は、長年の実績と技術力により多くの大手クライアントから信頼を得
開発環境
●プロジェクト管理
-Redmine
●情報共有ツール
-Slack
-Google Meet
-Microsoft Teams
●OS
-Linux など
●ネットワーク
-TCP/IP, Ethernet
-HTTP/HTTPS
●システム