仕事内容
Webサービスを使うとき、『必要な情報がどこにあるかわからない』、『何度試してもログインできない』といったストレスを感じたことはありませんか?
複雑すぎるWebサイトの構造、難しすぎるプランや設定な
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
■開発環境
・Web Frontend:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, React, Preact, Next.js, Svelte, Jest, Vite
・BackEnd:TypeScript, Python, Node.js, express
・Infrastructure:Google Cloud, Amazon Web Service, Fastly, Elastic Cloud
・Middleware:nginx, Cloud Pub/Sub, Redis
・Database:MongoDB, Cloud Spanner
・Storage:Cloud Storage, Amazon S3
・Monitoring:Datadog, Sentry
・Data analytics:BigQuery, Vertex AI
・Container Orchestration:Kubernetes
・CI:CircleCI, GitHub Actions, Cloud Build
・Search Engine:Elasticsearch
・Code Management:GitHub
・Test automation tools:CircleCI, MagicPod
・AI Service:Azure OpenAI Service
・Environment setup:Docker, Terraform
■組織
エンジニア組織は約10名ほどで、現在3チームで構成されています。
求めるスキル
必須スキル/経験
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験
・プロダクト開発においてチームメンバーや他チームとフラットに意見交換ができるコミュニケーション能力
・自身が関わるプロジェクトなどに主体性を持ち能動的に開発する力
歓迎スキル/経験
・PdMやEM、新規事業/新規開発のリーディング経験
・クラウドサービス〈AWS、GCP、Azureなど〉を用いたインフラ環境構築の経験
求める人物像
・プロダクトの提供価値最大化の観点から目的思考でプロダクト開発に向き合える方
・事業構想から実開発まで事業開発に必要なことを議論して、推進できる方
・顧客とカスタマーサポートを提供する企業の視点の両方を行き来しながら、中長期的にプロダクトとして伸ばしていくべき領域を検討できる方
・目的達成のため、必要に応じて柔軟に自分自身を変えながら、ぐんぐん成長していける方
仕事の魅力
・Biz側やユーザとの距離が近い
ビジネス側と距離が近く、プロダクトに対するFBがすぐに届く環境です。また、エンジニア自らコールセンターに足を運んで、ユーザーの利用シーンを観察したり、ヒアリングする機会もあり顧客の意見をダイレクトに開発に反映できます。
・上流工程から携われる環境
各メンバーが裁量を持って働いており、上流工程から携われるのも魅力。自身のアイデアがプロダクトに反映されることもあり、やりがいを感じられます。