株式会社Medii
生成AI活用企業

【Go/AWS/リモートメイン】医療ITスタートアップで企業成長を支えるバックエンドエンジニア

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
600万円 〜 900万円
利用技術
  • Dart
  • TypeScript
  • Go
  • Gin
  • GORM
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-04-03

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

“Medii Eコンサル“という医師向けサービスを世の中に広めて行くために、プロダクトの魅力を更に高めていくことが出来るバックエンドエンジニアを募集しています。
オンライン/オフラインを問わず、一般の
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • バックエンドエンジニア | 株式会社Medii
  • バックエンドエンジニア | 株式会社Medii
  • バックエンドエンジニア | 株式会社Medii

開発環境

▼開発環境
- 開発言語/フレームワーク:Go / Gin / GORM
  - その他:Dart / Flutter、TypeScript / React / Next.jsを使用
- インフラ:Firebase、AWS、Docker、Google Cloud、DataDog
- コミュニケーション:Slack、Google Meet
- CI/CD:GitHub Actions、AWS CodeBuild、AWS CodeDeploy
- 開発者向け:GitHub Copilot、StoryBook / Chromatic、Findy Team+
- その他:Notion、Google Workspace

▼開発プロセス
プロダクト開発はスクラムを採用し、1週間単位のスプリントを行っています
チームが独力で価値提供できる能力と権限を持っているため、
リリースまでにチーム外のブロックが入ることは基本的にありません

また、振り返りを重要視しており、スプリントごとに何らかの改善に取り組んでいます
FourKeysなどの定量指標と合わせることで、より建設的な振り返りを実現しています

求めるスキル

必須スキル/経験

- Webアプリケーションの開発経験(目安:2年以上)
- RESTful APIやGraphQLの設計・開発経験
- RDBMSを用いた実務運用経験
- チーム開発経験

歓迎スキル/経験

- Goの開発経験
- AWSやGoogle Cloudなどのクラウドインフラの実務経験
- RDBのパフォーマンス最適化
- チャットなどのリアルタイム性が求められるアプリケーション開発経験
- スクラムなどのアジャイル開発手法を推進した経験

求める人物像

- 社会課題の解決に当事者として関わりたい
- 未整備の環境でも能動的に目標をやり遂げる
- 指示を仰ぐ前に、仮説を立て提案・実行する
- 過去の成功体験にとらわれず、新しい挑戦を楽しめる
- 課題に適した技術を選択する、課題解決志向である
- チームメンバーを尊重し、建設的に議論できる

紹介資料

仕事の魅力

- 医療課題解決に直接貢献できる
 より多くの患者さんが適切な医療を受けられる未来を作ります
- スケールするサービスを支えるエンジニアリング
 サービスの成長を阻害せず、コスト面でもバランスの良い設計をするのはエンジニアの腕の見せどころです
- 急成長スタートアップで挑戦できる
 成長中の環境で、自身の意見を反映しながら新しい技術や手法にチャレンジできます
- キャリアの可能性を広げられる
 バックエンド、フルスタック、マネジメント。あなたの志向に合わせたキャリアを支援します

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発

利用技術

  • Dart
  • TypeScript
  • Go
  • Gin
  • GORM
  • Next.js
  • Flutter
  • React
  • Firebase
  • Google Cloud
  • AWS
  • Docker
  • GitHub Copilot
  • Slack
  • Notion
  • GitHub Actions
  • Google Workspace
  • Google Meet
  • Chromatic

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 部下・メンバーのサポート
  • 成果に対する意識
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • インフラ
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • アジャイル開発
  • マネジメント