
SATORI株式会社
https://satori.marketing/ミッション
代表は東京大学情報理工学系研究科修士課程終了後、トライアックス株式会社を2003年に設立。Webシステム構築事業を開始し、中小企業から大手企業まで幅広い顧客のWeb支援、大学・研究機関や先端ベンチャー企業が求めるシステムの開発支援事業を手がけてきました。
そこで培ってきた経験・ノウハウを基盤に「ワンストップで消費者とコミュニケーションが取れるプラットフォーム」を提供したいという想いから、2015年にSATORI株式会社を設立しました。
見込み顧客を増やすマーケティングオートメーションツール『SATORI』を開発・提供しており、第二創業期を迎えた今では国産認知度No.1ツールへ成長を遂げています。
ビジョン
私たちは、「あなたのマーケティング活動を一歩先へ」を
ミッションとし、一人ひとりのマーケティング担当者の成果に向けて、
一緒に歩いていくことを目指しています。
なぜなら、マーケティング担当者は事業ビジョン達成において、
もっとも中核的な人物であるべきだと考えているからです。
あなたのマーケティング活動は、
企業の売上に貢献すると共に、働く社員を動機づけ、
事業ビジョンを達成させる本質的な力を持ちます。
私たちはそのお手伝いをすることで、
”顧客が喜び、企業の評判があがり、担当者であるあなたが評価される”
そんな世界を実現します。
プロダクト
マーケティングオートメーションツール「SATORI」
「”マーケティング”って聞いたことはあるけど、よくわからない」そんな方も多いのではないでしょうか。実は、マーケティングは皆さんが日常的に行っているモノを買う、サービスを使用するといった行動の裏側に必ず存在します。
私たちが提供しているサービスの『SATORI』は「マーケティングオートメーションツール(MAツール)」と呼ばれるサービスで、上記のマーケティング活動を自動化し、仕組化することができるツールです。
「SATORI」は、“名前の分かる見込み顧客”にとどまらず“匿名の見込み顧客”にも商談の機会を創出することができます。また、既存の見込み顧客に対してもWebサイト内の行動履歴を把握し、アプローチすべき最適のタイミングをご担当者さまへお伝えいたします。見込み顧客の獲得・育成を促進することで営業課題の解決とマーケティング業務をサポートが可能です。
プレスリリース
基本情報
本社 | 東京都渋谷区神宮前6-19-20 プレファス神宮前 9F | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 | マーケティングオートメーションツールの開発・提供 | ||||
設立年月 | 2015年8月 | 代表者 | 植山 浩介 |
利用技術
言語
- Ruby
- Go
- Java
- Python
- Shell
- TypeScript
- JavaScript
- HTML
- CSS
フレームワーク
- Ruby on Rails
インフラ・ミドルウェア
- MySQL
- PostgreSQL
- Redis
- Elasticsearch
- Digdag
- AWS
- Ubuntu
開発ツール
- Docker
- Ansible
- Cloudwatch
- Sentry
- Git
- GitHub
- GitHub Copilot
- Figma
- Redmine
- Miro
- Slack