合同会社DMM.com
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
DMM全体をより良くしたい!DMMの全Webアプリが利用する共通ナビゲーションの成長を牽引するリーダー候補を募集します
最終更新日:New
企業情報をみる職種
フルスタックエンジニア年収
600万円 〜 900万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-24最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【事業について】
プラットフォーム開発本部では、60以上の事業を擁するDMMにおいて、決済・認証認可など、それぞれの事業向けに共通の機能を提供しています。
Naviグループでは、DMMの中で共通で組み
開発環境
【Naviグループについて】
エンジニア4名で構成されています。また、所属部署は異なりますが、デザイナー、マーケティング担当者やプロジェクト推進・管理担当者とも連携して開発を行っていきます。
【開発環境】
サーバー:AWS
サーバーOS:AWS
ミドルウェア: AWS
開発言語: Python, TypeScript, JavaScript, HTML, CSS
フレームワーク: Flask, Nest.js
DB: DynamoDB
ログ監視:DataDog
その他利用技術:
プロジェクト管理ツール: Jira、Confluence、miro
バージョン管理ツール: GitHub
情報共有ツール: Slack、Zoom、Discord
開発マシン:Mac
求めるスキル
必須スキル/経験
・事業部や他チームとの折衝・調整を行い、プロジェクトを推進した経験
・Webアプリケーションの開発・運用経験(3年以上)
歓迎スキル/経験
・エンジニア組織の採用・育成経験
・複数のプロジェクトを並行して管理し、優先順位を決定した経験
・ビジネス要件を技術要件に落とし込むスキル
・データ分析や効果測定を行い、グロース施策の意思決定に関与した経験
求める人物像
・グロース施策やプロダクト改善に興味があり、技術でビジネスインパクトを生み出したい方
・事業部とのコミュニケーションを通じて、技術とビジネスの橋渡しをしたい方
・エンジニアリングの知識を活かしつつ、プロダクトマネジメント的な視点を身に付けたい方
仕事の魅力
・DMMの多種多様な事業を横断し、影響力の大きいアプリケーションに主体的に関われる。
・施策実施のための開発に取り組むことができるため、エンジニアリングだけでなく、マネジメント的なスキルも養うことができる。
・共通ナビを通じてサービス間の送客を促したり、事業部独自の広告掲載に対応したりなど、直接的に事業の利益に貢献できる。