合同会社DMM.com
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業

【DMM】二次元キャラクターによる世界一のバーチャルライブ配信サービスを一緒に作りませんか?

最終更新日:

企業情報をみる
職種
その他
年収
600万円 〜 1,000万円
利用技術
  • PHP
  • React
  • WebRTC
こだわり条件
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-08-04

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Gemini, CodeRabbit, Cursor, Cline, Devin, Perplexity, Felo, Dify

生成AI活用状況の詳細

全社的に生成AIを業務プロセスに深く組み込み、積極的に活用・推進しています。
CursorやClaude Codeといった最新のAIエージェントを追従しながら、約1,200名で構成されるクリエイター組織の開発生産性向上に取り組んでいます。
また、生成AIをプロダクトにも適用しており、カスタマーサポート業務や動画配信の字幕生成など、既存プロダクトへの組み込みを通じて業務効率化を実現しています。

仕事内容

【募集の背景】
LC開発部では、国内最大規模のライブ配信サービスを運営しています。2020年には二次元美少女との会話が楽しめる新サービス「バーチャルフロア」をリリースしました。
今後も拡大が見込まれるバーチャル市場において、さらなるプロダクトの成長を目指しています。

開発環境

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

開発環境や技術選定等に関する特集記事

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

利用技術

  • PHP
  • React
  • WebRTC

趣向性

  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • Web
  • フロントエンド開発
  • 新規事業・新サービス
  • サービスの運用・保守
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 継続的な改善活動
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • インフラ
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの仕様策定・設計