ミッション
近年、フェイクニュース・切り抜き記事等、偽・誤情報が真実よりも速く広まるという「ネット汚染」が社会問題になっておりますが、
その中で当社は、イベントや説明会、インタビュー、ネット配信などでさまざまな“場”で生まれた(発信された)情報を、世の中の人に公平にありのまま届けるフェアネスの思想のもと、正しい意図をもってノンフィルターで記録し、ビジネスに関わるすべての人に伝える=「ログする」プロダクトです。
人々の知識と教養を高め、新たな可能性を引き出すことで
世界をよりよいものに変えていきます。
ビジョン
ログミーは、残すべき大切な知識を記録し、
貯蔵し続ける国会図書館のような役割を担いたいと考えています。
世にアウトプットされた重要な情報をまとめ多様なログを量産・管理するキカイ(機械)を駆使して、
その人にマッチしたログをも推薦する「ビジネスライブラリー」を構築すれば、
そこを訪れた人々は、自身に必要な情報を容易に見つけ出すことができます。
すべての人が、求める情報をいつでもキャッチすることができ
一歩を踏み出すキカイ(機会)と出会える、
私たちは、そのようなログプラットフォームを目指しています
プロダクト

上場企業のIRの戦略立案・実行から改善までを包括的に提供する IRソリューション「ログミーFinance」
上場企業の経営課題・投資家の悩みを解決する「IR支援プラットフォーム」として、上場企業の決算説明会を即日全文書き起こしログ化・貯蔵し続ける自社メディアを中心に、さまざまなサービスを開発・展開しております。
アナリストや機関投資家にしか届いていなかった決算説明会の内容を全文書き起こしで即日公開することで、すべての投資家が公正・公平な市場環境のもと、安定して取引できる世界の実現を目指しています。
直近3年間で顧客数が約10倍になり(上場企業中心に1,500社取引実績あり)、売上は毎期140%以上の成長を続けており、「ログミーFinance」を導入する・利用するのが”当たり前”の状況になるよう顧客目線で、高品質のサービスを追求し続けています。
【IR市場の成長見通し】
日本のIR市場は、法律改正を伴って年々高度化するディスクロージャー制度、資本市場のグローバル化と個人投資家の増加に伴い、近年ますます「IR」重要度が増し、高度化・複雑化しています。特に以下の要因が市場拡大を後押ししています。
- 言語の壁:海外投資家向けの英語コンテンツが不十分で、グローバルな投資家とのコミュニケーションに支障
- デジタル対応の遅れ:従来型の情報開示手法への依存が強く、デジタルツールの活用が限定的
- 情報開示の質と量:企業によって情報開示の内容や頻度にばらつきがあり、投資判断に必要な情報が不足
- 人材不足:IR専門家やデジタルコミュニケーションのスキルを持つ人材が不足

学び続ける次世代ビジネスリーダー向けメディア「ログミーBusiness」
学び続ける次世代ビジネスリーダー向けに、自身のスキルアップやマネジメントなど、ビジネスの現場で直面するさまざまな課題解決のヒントを届けます。明日を変える挑戦者たちの「生の声」は学びの源泉であり、等身大の言葉を切り取らずに伝えることで、ラーナビリティを磨き続ける読者の「知りたい」に誠実に応えていきます。
https://logmi.jp/プレスリリース
会社概要
利用技術
言語
- JavaScript
- Ruby
- PHP
- React
- TypeScript
フレームワーク
- WordPress
- Ruby on Rails
- Next.js
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- Cloudflare
- Docker
開発ツール
- Jira
- GitHub
- Figma