株式会社NXTED

株式会社NXTEDのエンジニア・プログラマー向け企業情報

  • 株式会社NXTED
  • 株式会社NXTED
  • 株式会社NXTED

ミッション・ビジョン

mission

お客様の課題解決のため、最適なソリューションをご提案させて頂く最良のパートナーであるためNXTEDは全力を尽くします。

NXTEDは札幌を拠点にさまざまな企業の パートナーとしてニアショア開発を行っています。
お客様の事業に寄り添った環境分析、 仮説検証、戦略構築、施策立案を行える体制と
戦略・施策を、PDCAサイクルを通じて ワンストップで実現いたします。

vision

NXTEDは札幌を拠点に、首都圏企業の受託開発をメインに行っているWeb開発のプロフェッショナル集団です

当社は、人材育成を行うことでエンジニアとしてだけでなくビジネス面でも寄与できる人材を育成し、自走できる集団を目指しています。
そのため、新技術の導入などを率先して行い、首都圏との地域格差を埋め、企業の土壌を築くため成長してまいります。

経験豊富なメンバー全員が結束し、クライアントにとって最善のシステムをご提供するため、ファシリテート型のシステム開発を目指します。

「価値あるシステムを創造する」をミッションに掲げ、クライアント企業のビジネス課題や状況に合わせた企画提案から、高度なシステム開発、運営・保守フェーズにおけるアフターサポートまでを一貫して行っています。自社開発は行っておらず、“知見を深める・開発実績を積む”ため、クライアントは首都圏の上場・大手の優良企業であり、一次請けでの開発のみを扱っています。
最近では、AWSに精通したメンバーがリードするAWSの開発案件や、当社の新規事業であるAI技術を活用したプロジェクトが増加傾向にあり、先進技術を学びながら開発に携わることができるのも当社の魅力です。

▍事業内容
・システム開発(ラボ・プロジェクト)
・DX支援事業
・AWS総合支援
・生成AI事業

▍得意分野
・MVCフレームワークを用いたWebアプリケーション:
 開発実績として最も多い案件はPHP、Javaを利用したWebアプリケーション開発です。
 主なフレームワークとして「Laravel、Spring」、DBMSは「MariaDB、MySQL、PostgreSQL」を利用した開発を得意としております。

・クラウドサービスを用いたインフラ設計/構築:下記のようなAWSを用いた開発事例が多くあります。
 -オンプレミス環境からAWS環境へのリプレイス対応
 -ロードバランサー(ALB,ELB)によるEC2インスタンスの負荷分散、rsyncコマンドでのファイル同期処理
 -RDSのマルチAZ構成によるレプリケーション
 -CloudFormationによるインフラのコード化
 -Cognito/APIGateway/Lambdaなどによるサービスのサーバレス構成
 -Codeシリーズ(CodeCommit/CodeBuild/CodeDeployなど)を用いたCI/CD実施 等

▍NXTEDの強み
1. デジタルマーケティング
デジタルプロモーション戦略・マーケティングを主戦場としてきたセールスが、豊富な経験をもとに、お客様の魅力・強みを咀嚼し、成長戦略をご提案いたします。

2. プロジェクト遂行力
100人規模の事業部運営経験を持つプロジェクトマネージャーが、プロセスデザインから現場を指揮し、クライアントと連携しながら開発を遂行しています。

3. ファシリテート型システム開発
首都圏の開発会社に劣らない経験豊富なメンバーを擁し、ご要望に併せて柔軟な対応・提案が可能なファシリテート型のシステム開発が行える体制構築に取り組んでいます。

利用技術

利用技術
言語
  • Java
  • C#
  • PHP
  • JavaScript
  • HTML5
  • SQL
  • Swift
  • Python3
  • Kotlin
  • Rust
  • TypeScript
  • CSS3
フレームワーク
  • Spring
  • Node.js
  • Laravel
  • React
  • Vue.js
  • Flutter
  • Next.js
インフラ・ミドルウェア
  • Docker
  • Terraform
  • AWS
  • Kubernetes
  • Amazon ECS
  • Zabbix
開発ツール
  • Redmine
  • Backlog
  • Git
  • GitHub
  • GitLab

基本情報

本社北海道札幌市中央区南1条西9丁目1‐15 井門札幌S109ビル
事業内容システム開発(受託開発、準委任開発)/DX支援事業/AWS総合支援/生成AI事業
設立年月2019年2月代表者大西 麻紀