BlueBank株式会社
生成AI活用企業
【Go×FinTech|最前線で技術戦略を実現】バックエンドエンジニアとして「BlueBank」の成長を加速!裁量権◎、事業に深く関わるリーダー候補募集!
最終更新日:
企業情報をみる職種
バックエンドエンジニア/テックリード年収
700万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【事業概要】
「挑戦を称え、支え続ける社会を創る」というミッションを掲げ、 BlueBankは活動しています。
創業から一貫して変わらず、国内90%を占めるスモールビジネスに向けた金融サービスといった
開発環境
言語:TypeScript, Golang, Dart
フレームワーク:flutter, React, Next.js, echo
インフラ・ミドルウェア: GCP/Firebase, AWS(少々)
開発ツール:Github, slack, notion
求めるスキル
必須スキル/経験
- Goでの開発経験 3年以上の方
歓迎スキル/経験
- テックリードとしてのエンジニア経験
- スタートアップ企業での経験
- Fintech企業での開発経験
- マネジメントへの興味関心/経験
- GCPを利用したアプリケーション開発経験のある方
- 開発速度が早く、ドキュメントが完全に整えられていない状況でも、自ら情報を探して質問等をしながらタスクを進められる自走力のある方
求める人物像
【ステートメント】
私たちが顧客に向けて届ける価値や想い
https://bluebank.app/statement/
【全チーム共通】
・ベクトルがユーザーへ向くことができる、解像度を高める努力ができる
・仕事の仕方に革新、洗練、信頼、遊び心のどれかを持っている
・オープンマインド
・自身の何かしらのWillや目標がある
・素直さ
・コミットメント
【開発チーム】
- サービスで世の中を変えることに挑戦したいエンジニア
- 新しいことへのチャレンジが好きなエンジニア
- チームとのコミュニケーションを大切にし行動できるエンジニア
- スピード感もって作り上げれるエンジニア
仕事の魅力
◼️社会的影響力
日本における中小企業は、GDPの5割を占める重要な経済の基盤であり、日本全労働者雇用の7割を占めている不可欠な存在です。
その重要な中小企業が毎年1万社ほど倒産に追い込まれ、中小企業を救うことが日本を救う道であり、そうしたインパクトのある社会課題解決にチャレンジできます。
また、人口減少時代にある中、ターゲットのデジタルネイティブ層の推移は底堅く、シェア拡大のオポチュニティが大きい市場です。
◼️革新的なFinTechプロダクトの開発
FinTechは、金融業界を変革する革新が求められる分野です。Go言語を使って、高速で信頼性の高いサービスを開発することでユーザーに価値を提供し、業界に革新をもたらすプロダクトを創り出すことができます。
これにより自分が開発に関与したプロダクトが成功する様子を間近で見ることができ、やりがいを得られます。
◼️チームの技術的成長への貢献
組織をリードするエンジニアとして、チームメンバーの技術的な成長を支援することができます。Go言語を用いた開発やコードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げし、メンバーの成長を促進することで、チームのパフォーマンス向上に直接貢献できます。
◼️スピーディーな成長環境
当社はスタートアップとしてもFinTech業界としても急速に進化しております。
そのため、テックリードエンジニアも絶えず学び、チームを成長させ、迅速に対応していく必要があります。
このような環境は、成長志向のある方には非常にやりがいのある環境です。