職種
テクニカルサポートエンジニア年収
600万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-09最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
※株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社fluctへ出向となります
fluctは「パブリッシャーにとって『最高』のビジネスパートナーになる。」をミッションに、メディアマネタイズ支援事業
開発環境
・言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
・ツール:Google AdManager, Google Tag Manager, Google Analytics
・コード管理:GitHub, Backlog
・コミュニケーションツール:Slack
・インフラ:AWS
求めるスキル
必須スキル/経験
・JavaScriptを用いたWebアプリケーション開発の実務経験
・下記いずれかの経験がある方
∟次の職種における経験
∟サポートエンジニア、セールスエンジニア、カスタマーサクセス、CRE
∟広告事業者での開発・運用経験
∟メディア運営やそこに付随する開発・運用経験
歓迎スキル/経験
・Chrome開発者ツールを使ったデバッグ
・Webメディアのディレクション経験
・Core Web Vitalsなどの指標を利用したフロントエンドチューニングの経験
求める人物像
・プロダクトへのオーナーシップをもって改善し、継続的に貢献していける方
・開発チームだけではなくコンサルタントメンバーや営業メンバー等、複数の職種を巻き込み仕事が出来る協調性をお持ちの方
・事業をエンジニアリングで解決する力をお持ちの方
・顧客が抱えている課題を技術で解決していきたい方
紹介資料
仕事の魅力
・生活に密接しているインターネット広告領域の課題解決
インターネット広告領域のメディアが抱える課題解決に取り組むことができます。情報社会を生きる全ての人に密接しているインターネット広告領域の課題に向き合うポジションです。また3rd party cookieの廃止をはじめとし、目まぐるしく環境が変わっていく中でメディアのためになる仕組みを開発・提供していく面白さもポイントです。