職種
iOSエンジニア年収
600万円 〜利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
私たちのミッションは「すべてのマンガを、すべての言語に」です。
日本にあるマンガ70万冊のうち、翻訳されているのは14000冊程度と、全体の2%も満たしていません。
マンガがあまり翻訳されない理由は
開発環境
・利用言語/フレームワーク:
- モバイルアプリ:Fultter
- フロントエンド:HTML、CSS、React、Next.js、Typescript
- バックエンド:Node.js、TypeScript、GraphQL
- インフラ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud SQL、Cloud Spanner、Cloud CDN、GCS、BigQuery、Cloud Monitoring etc)
・開発ツール : GitHub、Docker、Cursor、Terraform、Figma、Sentry
求めるスキル
必須スキル/経験
・iOS/Androidでのモバイルアプリケーションの3年以上の開発経験
・BtoCプロダクトにおけるシステム/機能の開発経験
・複数の言語での開発経験
・グローバルでのメガヒットプロダクトを開発したいという情熱のある方
歓迎スキル/経験
・クラウドプラットフォームを活用したサービス開発・運用経験
・Webサービスのバックエンドおよびフロントエンドの開発経験
・Flutterでの開発経験
・"BtoCプロダクト"におけるリーダー経験
・インフラ業務経験
求める人物像
・オレンジのミッションに共感する方
・オレンジのコアバリューに共感する方
- Respect All
- Be Open
- Enjoy the Challenges
・フルリモート環境においても、パフォーマンスを発揮できる方
・マンガ愛をお持ちの方
・誠実で優しい方
紹介資料
仕事の魅力
・日本発グローバルサービスへの挑戦
「emaqi」は世界中にマンガを配信するサービスであり、現在は北米でサービスを提供中。今後はパーソナライズ機能や作品の魅力を伝えるトレーラー機能も追加したいと考えています。日本のマンガを世界に発信する面白さに加えて、サービス開発の立ち上げに携われるのも魅力です!