エムスリー株式会社
生成AI活用企業

【ばんくし王面談確約!】セキュリティエンジニア

最終更新日:

企業情報をみる
職種
セキュリティエンジニア
年収
500万円 〜
利用技術
  • AWS
  • BigQuery
  • PostgreSQL
  • Jenkins
  • Linux
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している研究開発やサービス提供、業務改善以外の目的で導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

・エムスリーやエムスリーグループ全体のプロダクトのセキュリティ対策の立案及び推進

・上記について開発者やユーザの利便性も考慮したバランスの取れた方策の立案
・複数のチームと連携して全社的にセキュリ
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • セキュリティエンジニア | エムスリー株式会社
  • セキュリティエンジニア | エムスリー株式会社
  • セキュリティエンジニア | エムスリー株式会社

開発環境

・テストケース管理: TestRail

・チャットツール: Slack
・ソースコード管理: GitLab
・チケット管理: JIRA / Redmine
・CIツール: GitLab CI / Jenkins
・その他: Confluence / Sentry / PostgreSQL / BigQuery / GCP / AWS
・自動テストツール: Selenium Webdriver / Playwright / mabl

求めるスキル

必須スキル/経験

・システムのセキュリティについて興味があり、それを向上させたいと考えている

・他メンバーとコミュニケーションを取りながら全体を見て施策を実現する能力
・いずれかのプログラム言語に対する基本的な読み書きとトラブルシュート能力
・クラウド環境(AWS・GCP)の基礎知識を持ち、認証やアクセスコントロール、ネットワークその他セキュリティ向上についての基本的な知識
・Web システムにおける一般的攻撃ベクタに対する知識があり、一定の説明ができる (OWASP のガイドラインを正確に理解出来る、XSS、CSRFその他の概要を説明できるなど)
・Web システムやネイティブアプリケーションの実装・運用経験
・プログラミング・セキュリティ技術が好きで楽しいと思う方
・Linux、macOS、Windowsに対する一般的な操作や知識

歓迎スキル/経験

・既存システムのアセスメント経験(企業買収その他)

・TLS および TCP/IP に対する基本的知識
・パスワード管理・診断ツールその他セキュリティ製品の導入や経験
・不正ログイン・不正なポイント窃取といった不正行為への対策の実装・運用経験
・アプリケーション脆弱性スキャナ、ペネトレーションツール、CTFなどの経験
・ネットワーク・セキュリティ機材: Cisco ASA, PaloAlto Physical Appliance等

求める人物像

-

紹介資料

仕事の魅力

■得られる経験・スキル

・大規模なマイクロサービス環境における実践的なセキュリティ・アセスメントや改善の経験・実績
・大量かつ商業的価値の高いサービスと、それを支える共通認証基盤・ポイント基盤等における経験
・セキュリティアセスメントから対策の実施までを一気通貫で実行する経験・スキル

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境や技術選定等に関する特集記事

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

利用技術

  • AWS
  • BigQuery
  • PostgreSQL
  • Jenkins
  • Linux
  • Windows
  • macOS
  • Redmine
  • GitLab
  • Slack
  • Confluence
  • Sentry
  • mabl
  • Playwright
  • GitLab CI/CD

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • ネットワーク
  • セキュリティ
  • サービスの運用・保守
  • マネジメント