株式会社フィッツプラス
生成AI活用企業
【バックエンドエンジニア/エンジニアリングマネージャー候補】正社員2人目エンジニア募集|フルフレックス・リモート可|産業保健の発展に寄与する社会貢献度高い事業 ※入社後すぐ(株)Mediplatに出向
最終更新日:
企業情報をみる職種
バックエンドエンジニア/エンジニアリングマネージャー年収
650万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
株式会社Mediplatでは、クラウド型健康管理サービス「first call」の開発・運営を行っています。
産業保健は、企業活動のなかで働く人の【安全衛⽣】や【健康管理】を中⼼とした領域であり、
開発環境
・言語・フレームワーク: C#, ASP.NET Core, Razor, jQuery
・クラウド: AWS(ECS, RDS, Redshift, ElastiCache, DynamoDB, CodePipeline 他)
・利用ツール・サービス: GitHub, Docker, Terraform/Terraform Cloud, Datadog, Rollbar, SendGrid, Metabase
詳細はこちらをご覧ください https://whatweuse.dev/company/mediplat
求めるスキル
必須スキル/経験
■Webアプリケーションの設計・開発経験(言語不問・7年以上)
■AWSなどのパブリッククラウドを用いたアプリケーション開発の経験
■アーキテクチャやデータベースの設計の経験
■パフォーマンスチューニングの経験
■GitHubなどを使用した開発経験・コードレビュー経験
■チームリーダー・プロジェクトリーダーの経験
歓迎スキル/経験
■C#/ASP.NET Core(.NET Core)でのウェブアプリケーション開発経験
■E2EテストやVRT(VisualRegressionTest)の経験
求める人物像
・技術面のみならず事業成長に貢献することに面白さ・やりがいを感じる方
・正社員2人目エンジニアとして、自律的に業務を遂行するとともに今後のチーム作りにも意欲的な方
・当社事業領域、プロダクトの社会的意義や価値に共感してくださる方
『プロダクトの成長をリードする開発組織』
・ エンジニアとして、ただコードを書くのではなく、プロダクトの成長を技術で引っ張っていく
・ そのために、ユーザーの課題に向き合い、スピードと品質のバランスを取りながら、拡張性のある設計を追求する
・ 短期的な開発効率だけでなく、内部品質の向上や、持続的な成長を見据えたものづくりを大切にする
・ 変化を楽しみ、プロダクトをもっとよくするために主体的に動く
仕事の魅力
当社のサービスは産業保健領域 に特化しており、社会貢献度の高いプロダクトを提供しています。
企業の健康管理を支えることで、多くの人々の働きやすさと健康を守ることができる、意義のある仕事です。
既存の機能開発チームとは別に、技術的負債の解消/品質改善を推し進めるチームへのJoinとなります。これからチームを作っていくフェーズなので、単なる開発業務にとどまらず、組織づくりや開発プロセスの改善にも関与できます。裁量も大きく、エンジニアとしての意思決定に関わる機会が豊富なのも、このポジションならではの魅力です。
また、バックエンドだけでなく、フロントエンド・インフラ・監視運用・セキュリティなど、フルスタックな開発に関われる環境です。技術的な幅を広げたい方や、課題をガシガシと解決していくことが好きな方には最適なポジションです。
・ サービスサイト https://service.firstcall.md/service/about
・ 会社情報 https://www.wantedly.com/companies/mediplat
・ 技術スタック https://whatweuse.dev/company/mediplat