株式会社WOGO
ミッション
「ドラえもん」の秘密道具のような夢の技術を、誰しもが幼い頃一度は憧れたでしょう。弊社はまさに、日本の様々なアニメIPやインターネットの勃興の中で育った世代によって立ち上げられました。そして、従来の理屈にとらわれず、純粋に「良いもの」「新しいもの」を作りたいという原動力を元に、「理想工場」を目指して挑戦し続けております。
昨今、日本の製造業やテクノロジー業界に対し懸念の声があるのも、AIが進化する中でエンジニアの存在価値自体に疑念が投じられるのも事実です。しかし、我々からしてみたら、今まで難しかった技術がこれから次々と現実になる、これほど面白いタイミングはないと思います。
WOGOは決して既存技術の焼き直しをする企業ではなく、新しいアイディアや技術をどこよりも早く創り出し、社会実装することを目指します。そして、AIに使われるだけの人材ではなく、AIと共進化していき、新しい時代のものづくりのスタンダードを確立します。
ビジョン
現在、製造業界、建築業界を始めとしたものづくり業界では、グローバル化や技術進化の加速に伴い、迅速な変革が求められています。しかし、同時に人手不足や熟練技術者の高齢化による人材課題も深刻化しています。そのため、AIや3D技術を活用した業務改革が欠かせなくなっています。
WOGOは、独自の3Dスキャン技術や3D編集技術を活用し、「設計 → シミュレーション → 製造 → 検査」の全プロセスを幅広くでサポートできることを強みとしており、次世代のスマートファクトリーを実現するためのサービスを提供しています。WOGOの技術において、人々が思い描いた製品やプロダクトを、専門知識を必要とせず手軽に製造可能な未来を実現します。
プロダクト

3Dスキャン&編集アプリ「WIDAR」
「WIDAR」では3Dスキャンをベースとした制作フローによって、現実のモノから手軽に3Dモデルデータを作成することを可能にします。そのデータを活用することで、多様なユーザーによるバーチャルモノづくりの民主化・加速を実現します。
https://www.widar.io/ja会社概要
東京都渋谷区広尾5-23-6-5F
公式GitHub
利用技術
言語
- C#
- TypeScript
- Unity
- Python
- Flutter
- Dart
- Swift
フレームワーク
- Django
- React
- Node.js
- FastAPI
- C#.Net
- Next.js
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- Google Cloud
- BigQuery
- Azure
- Terraform
開発ツール
- GitHub
- Slack
- Notion
- Figma