職種
SRE年収
540万円 〜 850万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-05-09最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, Gemini, Cursor, v0
生成AI活用状況の詳細
エンジニアチームでは、日常的にCursorを活用し、設計アイデアの整理やコードのリファクタ、バッチ処理の改善方針の検討などに生成AIを取り入れています。これにより、思考のスピードを高めながら、レビュー前の品質向上や開発工数の削減につなげています。
また、OpenAI APIを活用した問い合わせ対応の効率化にも取り組んでおり、FAQや対応マニュアルをもとに回答内容を生成することで、対応にかかる負荷の軽減や対応品質の標準化、ユーザー体験の安定化を目指しています。
また、OpenAI APIを活用した問い合わせ対応の効率化にも取り組んでおり、FAQや対応マニュアルをもとに回答内容を生成することで、対応にかかる負荷の軽減や対応品質の標準化、ユーザー体験の安定化を目指しています。
仕事内容
<会社について>
私たちは現在、海外eSIMアプリ「トリファ」を提供し、国内市場でトップシェアを誇ります。
日本のみならず台湾に進出し、さらに韓国展開を控えるなど、グローバルにも成長を遂げている中、2024年10月に12億円の資金調達を実施。
次のステージに向けて成長を加速しています。
<募集背景>
トリファは元々、ソフトウェアエンジニアでもある代表の嘉名が2020年に開発したアプリです。
今回、トリファの安心を支えるためのシステムの可用
開発環境
・モバイルアプリ:Flutter
・フロントエンド:TypeScript, Next.js, React
・バックエンド:TypeScript, Node.js, Cloud Run
・DB:MySQL (Cloud SQL)
・インフラ:Google Cloud (GCP), Firebase
・IaC:terraform
・CI/CD:GitHub Actions
・デザインツ