職種
フルスタックエンジニア/テックリード年収
600万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-05-27最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
我々は医療機関の診療報酬請求(レセプト)業務を、AIと医療事務専門スタッフの組み合わせで効率化・自動化するBPaaS「MEBAISアシスト for 医療事務」を開発しています。
自社開発のレセプト管理システムを用い、請求内容の修正や点検結果の自動表示などを一元管理し専門知識がなくても運用できる設計です。
遠隔での医療事務代行により、現場の医療事務負担や人件費の削減、医療従事者が本来業務に集中できる環境づくりを支援しています。
現在13名の少数精鋭チームで開発・運用を手掛けています。
■何故やるのか
今の日本社会は少子高齢化の波により医療需要が増加する一方、
- 医療従事者の過重労働
- 医師・看護師・医療事務スタッフの人
開発環境
所属部署:開発部
- バックエンド
Ruby(Rails)
- フロントエンド
TypeScript(React/Next.js)
- インフラ
Google Cloud
Heroku
Vercel
- チーム構成
Webチーム:取締役・フルタイム1名
ML